12月28日 22時30分
私の2023年のお仕事が完了しました。
あああああああ!!!!疲れた!!!!
2023年も振り返るといろいろとありました。
1月、滝企画の後の企画としていろいろと新しい企画をスタートさせました。
アヒルたびとスタンプカードです。
ぴーたんとの残念なお別れもありました…(涙)
スタンプカードでは沖永さんのロケの実力を思い知りました。
どさけんさんと沖永さんに任せとけばまあどうにかなりますね。
4月この辺りから番組の10周年企画の準備が多忙を極めまして…。
1週間に28本作ろうってんですから、これはやばいですよね。
5月、番組は大成功したものの、いろいろとありまして…。
良い勉強をさせていただきました!!
この頃木造駅舎巡りにも行きましたな…。
夏もすごい隧道に行ったり、新しくちかば百選の旅をスタートさせたりと充実。
特に萩の隧道はもう少し掘り下げたいと思ってます。
秋には除雪車のロケに行きました。
私、ちゃんとした番組も作れるんですよ(笑)
10月末からは正月の特番の件で、スケジュールがパンパンになりました。
企画書を何個か書きましてね、11月には京都まで車で2往復。
12月はその特番の編集作業とにんげんのGO!の編集が重なりましてね。
これがまあ地獄なわけ。やってもやっても終わらない。
で今日、やっとゴールが見えるところまできて、もう後は年明けじゃ!ということになったわけですな。
明日から3日まで休んで、4日から仕事に出ようと思います。
まあ、若干の愚痴を入れながらも、私の2023年はとても充実したものになりました。
来年も健康に気を付けながら良い一年にしていきたいと思います。
本年は誠に有難うございました。皆様のメールやメッセージにいつも元気を頂いています。
感謝感謝!
来年は番組の500回を記念して皆さんで集まりたいなと思っています!!
では皆様!良いお年を!!
◆最後に年末年始の放送スケジュールをもう一度、お知らせしときます
若干の変更もありましたので。
12月25日(月)#481 隧道どうでしょう再 シーズン3「浅地川橋梁」
2023年最後の放送です。山口市仁保の浅地川のトンネルに行っています。3年前の映像です(笑)
エンディングは今年の5月の28分の1テレビで一回だけ放送したレアな映像「ウベミアンラブソディ」を今年の番組の名場面とともにもう一度放送します。
1月1日(月)#482 新春お餅スペシャル~(前編)
スケジュールが空いていた出演者5人で餅拾い世界大会に出場してきました。
他局は拾って終わりでしょうが、うちは食べるところまでやりますから(笑)
(追記)
編集した結果、面白かったので前編と後編に分けることにしました。
無理やり1週で納めることもできたのですが、やっぱりちゃんと見せたいなと思いまして、急遽もう1週増やすことにしました。ずいぶん前のイベントを2週もやってどうする!というご意見、謝っときます。ごめんなさい!
でも面白いから…しかたないよな。
結果、私の作業は単純に増加。
これにより、私の正月休みが2日ほど短くなりました…と言うことだけお知らせしておこうと思います(笑)
お正月にお餅を食べながら見てください!
1月15日(月)#483 新春お餅スペシャル~(後編)
前編に入りきらなかったやつを強引にねじ込みました。
前編で予選3試合。後編は予選1試合と決勝2試合。
全試合見ものですよ!!!
誰が優勝したかはもうご存じですよね(笑)
わださん、たぶん来年出ても3位以内には入るぞ。
私編集しながら確信しましたよ。
1月22日(月)#484 隧道どうでしょう再 シーズン3「昭和隧道」
はい!これは再編集版です。
こうでもしないと私の休みが取れないのよ。許して!!
宇部市の用水路の大動脈””ご撫育用水”に作られた昭和隧道を探検します。
あのトンネルの中に入るって言うんですから大冒険ですよね。
でもっ新規に隧道カードを作りましたのでお楽しみに!!!
【特番】レクサスRZ 休息充電ドライブたび (どさけん・佐藤けい)
1月1日(月)~前半 1月16日(火)~後編 毎日16時から
こちらでも何度となくお知らせしてるし、最近はCMで告知してるのでご存じの方もいらっしゃるとは思いますがもう一度。
どさけんさんと佐藤けいさんが電気自動車に乗って京都まで行こうという特別番組です。
これも当初は30分番組のつもりだったのですが、撮影した結果、面白いので30分番組を2本作ろうということになりましてね。
自分の首を自分でしめる決断をしてね、今、1mmだけ後悔しているところ(笑)
とはいえ苦労した分、思い入れのある番組なので、たくさんの人に見ていただきたく思います。
カレンダーのプレゼントもあるのでぜひたくさんのご応募をお待ちしております!!!
ではでは、長くなりましたが、もういちど言っとこう。
皆様良いお年を!!!!
演出 松田
新しい1週間が、そして2023年最後の1週間が始まりました。
今年最後は隧道企画の再編集版をお送りします。
「なんだよ。また再放送かよ。」
とお思いのあなた。
ただの再放送ではないのですよ…。
私はこう見えても なかなかのサービス満点男なのです。
例えるならば100円で仕入れたものを101円で売る男なのです。
どこが普通の再放送と違うのかをここでねちねちと説明しましょう。
違う点①「隧道カード」を発行
隧道カード13枚目「浅地川橋梁」です。
ぜひ皆さんコンプリートしてみてください!!
これですよ、これ。
モノあげるんだから許せよという押しつけがましい面の皮。
普通の再放送ならばこうはいきません。
違う点②「貴重映像」の提供
昨年各所から絶賛の嵐ほかいろいろなご意見を頂戴した「28分の1テレビ」。
その中のVTRでたったの一度だけ放送した『ウベミアンラブソディ』をここで再度投入します。
おそらくほどんどの人が見ていないのではないかと思います。
(なんせ5月5日の22時40分の回にしか流れていないのですから)
今年1年の思い出を加えて再編集版です。
どうぞご視聴していただければと存じます。
年始の番組については いろいろと告知をしたいこともありますので、またブログをもう一度書きます!
昨日は令和ロマンが面白かった!
演出 松田
おはようございます。本日から番組更新です。
のりのりの3人がサンタになって告知してくださっていますが、今回からはいぶし銀の企画として人気のある「隧道どうでしょう」のシーズン3を3回に分けて再編集して放送します。(3回目は年明け2回目にOA)
今回は周南市の大津島に遠征!
宇部マニさんは初めての離島だそうです。
岩盤をくりぬいて作った渋いトンネルを紹介しています。
放送では入っていないですが、当時、ロケを終えて船へ戻ろうとしたときにご近所の方に少しお話が聞けました。
何でもあの辺りには昔レールが引かれていたとのこと。
レールの上に台車を走らせて港まで石を運んでいたそうです。
もしもレールが現存していたならば、長谷川一夫があの場から食いついて離れず、帰りの船に間に合わずその後の段取りが大いにくるっていたことでしょう。
どなたかわかりませんが、採石業終了後にレールをかたずけてくださってありがとうございました(笑)
(まあ本音はどんなかんじだったか見たかったんですが…)
久しぶりに隧道カードも発行しています!
締め切りは25日です。
ただ年内は郵送作業に手が回らず 皆様にお送りできるのは年明けになると思います。
お許しくださいm(__)m
お急ぎの方は弊社1階の編集室まで取りに来てくださいね(^^)/
※先週まで放送していたちかばカード4はなんとか今年中に送りますのでー!!
ディレクター 松田
おはようございます。
ちかばカード4枚目を発行中です。
弊社1階でお配りしているんですが、順調にさばけているようでとてもうれしいです。
これまでは仕事中のスタッフに声をかけてもらったうえでカードをお渡ししていましたが、最近は「ご自由にお取り下さい」方式に変更しました。
洋服屋の前にあるハンガー、パン屋の前のパンの耳、農家の前の形の整わない大根、などと同様に「どんどん勝手にもって行っちゃって!!」方式です。
一応、どれくらいの人が来られたかを把握しておきたいので、50枚ほどおいておりましたら、残りは10枚ほどになっていました。結構取りに来られていたのだとうれしい限り。また追加をしておかなくては!
会社に来られない方、遠方の方は上記のメールフォームなどでお申し込みくださいませ!
沢山のご応募をお待ちしております。18日が締め切りです。
ここで年末年始の放送スケジュールをお知らせします。
12月18日(月)#480 隧道どうでしょう再 シーズン3「瀬戸浜隧道」
周南市の大津島にある”誰が知ってるんだ!?”というようなトンネルを見に行きます。
船の関係で滞在時間は50分。なのに20分の番組が出来上がりました。効率よし!
12月25日(月)#481 隧道どうでしょう再 シーズン3「浅地川橋梁」
2023年最後の放送です。山口市仁保の浅地川のトンネルに行っています。3年前の映像です(笑)
エンディングは今年の5月の28分の1テレビで一回だけ放送したレアな映像「ウベミアンラブソディ」を今年の番組の名場面とともにもう一度放送します。
1月1日(月)#482 新春お餅スペシャル~餅を拾って、餅を食う~
スケジュールが空いていた出演者5人で餅拾い世界大会に出場してきました。
他局は拾って終わりでしょうが、うちは食べるところまでやりますから(笑)
優勝はわだり…いや内緒です。
お正月にお餅を食べながら見てください!
1月15日(月)#483 隧道どうでしょう再 シーズン3「昭和隧道」
宇部市の用水路の大動脈””ご撫育用水”に作られた昭和隧道を探検します。
あのトンネルの中に入るって言うんですから大冒険ですよね。
1月22日(月)#484 スタンプカードラリー(終?)
スタンプカードのスタンプカードがついに20枚目を迎えます。
いや~達成感!!
今後の企画の新たな方向性が示されます!!お楽しみに!
☆更にお知らせ。
正月の特別番組!「レクサスRZ “休息”充電 ドライブたび」
どさけん&佐藤けいの仲良しコンビですげえ遠いところまで電気自動車で行こうという特番です。
お二人の会話の妙や、各地の美しい風景など見所が満載です。ぜひご覧ください!!
(もう言っちゃいますが、泊りがけで京都まで行ってます(笑))
悪い言い方をすればですよ、電気自動車がすごい長い距離を走るということを証明する”モルモット”になろうというものです(笑)
で、ちゃんと証明できました。
番組も面白いので是非見てほしい!!
放送は【前編】1月1日~15日 16時~16時30分
【後編】1月16日~31日 16時~16時30分
お知らせが長くなりましたが、とりあえず私は年末までににんげんのGO!の#480~#482の3本。
そして特番の前半までを12月27日(←この日が仕事納め)までに編集しないといけないのです。
…地獄です。
ほいでね、年明けるとすぐに特番の後編と#483と#484をすぐさま編集。
…地獄です。
ここで愚痴るとすっきりして編集がはかどるので、時間をさいて告知をさせていただきました(笑)
是非是非、年末年始は12チャンネルをお楽しみに!!!
他の番組もいろいろと特別企画をしてきっと楽しいですよ!!
来年はにんげんのGO!節目の500回を迎えます。
何か盛大にお祝いできるような企画を考えようと思います
演出 松田大輔
おはようございます。昨日からは市議会中継の為、朝とお昼の放送が休止中です。
夜に見てくださいね!
今週の放送は「ちかば百選のたび」です。
調べていくと この「百選」というものが結構あやふやなところがありまして(笑)
選定者によってプレートを作ったり、あるいは”名誉”だけを授けたり…。
ゆえにその百選をテーマに追いかけることにした私たちも、回によってはどこかあやふやなところが見え隠れする感じになっています。
私はそのあやふやなところはこの企画ののりしろと考えてますので、まああやふやだったら「あやふやだねえ」などと話しながら自販機でジュースでも飲んどいたらええんちゃうかと思うてるわけです。
そういう番組なんで、許してください(笑)
今回はさらに行き当たりばったりだったと言うこともあり、百選のテーマにピンポイント一致したわけではなかったですが、近くにとても良い場所がありましたのでご紹介奉りました。
今は寒いのであまりお勧めではありませんが、どうぞ温かくなったらお散歩がてら行ってみてください。癒されますよ!
ちかばカードもいつも通り発行しました。
放送を見ていないと分かりにくいですが、十種ヶ峰水源の森の中に水出の泉があるということではなく、その近くにある阿武川源流の水源地をロケの代替地にしたということです。直接のかかわりがあるわけではないですが、近くなので水の水域としてはほぼ一緒なのでないかという判断です。
ここから阿武川が始まるという意味では、すごいロマンを掻き立てられます。
カードが欲しい人は山口ケーブルビジョン1階の編集室前で自由配布しています。
(勝手に取っていってください(^^)/ 松田がいたら話しかけてくれると喜びます)
また、遠方の方はメールフォーム・ハガキ・ファックスで受付中です。
このカードで今年は終わり。次回は”公共建築百選”のテーマからスタートします。
たくさんのご応募をお待ちしております。
ディレクター 松田
おはようございます。本日から山口市議会中継ですので、番組は夜19時40分の回が初回になります。
よろしくお願いいたします。
今週はちかば百選の旅。
相も変わらす季節感がずれていますが、もうそんなの忘れてくださいね(笑)
詳しいお話はまた今度上げますね!
演出 松田
僕は最近、M1グランプリで優勝した人みたいに毎日寝る間もないくらい忙しいです。
ブログを書くこともすっかり忘れていました💦
今週の月曜日からはスタンプカードラリーの10回目の放送です。
最近は睡眠時間が少ないので頭が変に冴えています。
なので番組を分解するということをテーマにブログを書くことにします。
僕は企画を考えるときに1回の放送の中で場面が何回変わるかということをとても意識しています。
スタンプカードラリーの企画は大きく2つの場面に分解することができます。
まずは街角インタビューでどんなカードが見つかるかを調査する場面。
そして2つ目は実際にポイント数の多いお店に取材するという場面。
この2つの場面を足して一つの塊が出来上がります。
まずこの塊をつくって20分の放送枠に入れ込みます。
塊が大きければ1個だけ、中くらいだと2個、小さければ3個入る…みたいな感じで
もともと風景印の時も同じやり方で、郵便局に行く場面、風景印に描かれている場所に行く場面 この二つで1つの塊を作っていました。面白さの量で放送枠に入れる塊の数を変えているわけですね。
もちろん1個の塊で完結すれば最高だし、仮に塊が4個5個になったとしても、結果、展開が変わってあっという間に20分が過ぎてしまう。質ではなく量でごまかすみたいな…。
こういう風にしているのは出演者の力量やアクシデントにとらわれず、最低限の放送が作れるからです。
まあ言ってしまえば、ディレクターとしての危機回避術というか、経験が増えるに伴い、小賢しくできるテクニックが身についたというわけです。
そんなこんなでまずは最低限どうにかなる(と思われる)企画と言う名の骨をつくるんですが、それにどんな肉をつけるか、どんな味をつけるか、これは出演者の方の力に頼る部分が大きいんです。
これによって番組の企画・骨子なんかふっとぶくらいの面白さが生み出されます。
その瞬間こそがテレビ番組として最高のひとときです。
幸いにも私どもの出演者は面白い人たちばかりで、街角のインタビューを盛り上げ、あるいはメンバー内で様々な工夫をこらしたトークが盛り上がり 本当に助かっています。
つまり肉が本当に美味しく仕上がっているという状態。骨なんかどうでもよいと思える場面も多々あります。
この”脱線”こそが面白いし、”にんげんみ”が出ます。
この”にんげんみ”を面白がってもらえるように何とかどうにかするのが私の仕事。
今回はみちしおのブロックとネイルサロンのブロックの2つで構成しています。
まあそれぞれのブロックで1回分の放送にすることもできたのですが、みちしおのブロックではたくさん登場したスタンプカードをポンポンと見せたほうが面白いし、ネイルももっと時間をかけたほうが男性陣と女性陣の対比が生きたかもしれないけど、まあこれくらいでいっかとなり、こういう構成に落ち着きました。
いやー、テレビを見る方には関係のない話なのですが、私が今そういう話をしたいモードだったのでしかたないです。ダラダラと書きました(笑)
なんせM1グランプリを優勝した人くらいの忙しさなのですから、仕方ございませんよね。
写真も入れずに文字ばっかでごめんなさいねぇ。
さあ明日と明後日とロケが2連チャンです。
明日はちかば100選のたび。あさってはお正月用の放送のロケです。
両日ともどんなことが起きるのかいつもロケの前はわくわくと不安でいっぱいです。
忙しさが少し落ち着いたら今週の放送のことも書きます。
いろんなスタンプカードが出てくるところとか、ネイルのところとか、喫茶店でさぼるところとかが私は好きでした(^^)/
ディレクター 松田
おはようございます!
月曜日から番組更新になりました。スタンプカードラリーの9回目です!
★基本的には
①街角でスタンプカードを調査
②スタンプカードのポイントを確認
③ポイントが一番溜まっているお店に行く
④取材交渉をして店内を取材
⑤商品を購入してスタンプカードをゲット
⑥入手したスタンプカードをスタンプカードのスタンプカードに入れる
…この繰り返しです。
はっきり言うと同じことの繰り返しなのですが皆さんの財布の中からどんなカードが出てくるか、私はドキドキなのです(^^)/
今回も素敵なお店に行くことができて幸せでした。ぜひご覧くださいませ~
↑おいしすぎてロケ中に写真を撮るのを忘れましたので、スタンプカードでお知らせ。
下関市清末のアン・シャーリーさん。
自然由来の体に優しい素材で、かわいらしい素敵な洋菓子を提供されています。
出演者はみんなテレビと言うことを忘れてケーキにテンションが上がっていました。
ただ、残念ながらスタンプカードはもう廃止して、LINEでのポイントサービスに切り替わっていました(汗)
これも時代の流れですね…。
スタンプカード企画ができるのも今が最後なのかもしれません。
そしてお願い。
皆さんのお財布にはどんなカードがはいっていますか?
良ければ番組に写メを送ってくださるとうれしいです。
送り先は
ningengo@c-able.co.jp
明日から少し遠い所にロケハンに行ってきます。
演出 松田
今週は先週と同じ「ちかば百選のたび」をお送りしております。
ちかばカードも引き続き募集していますので是非!
会社に取りに来られてもOK。上記メールフォームからの申し込みもOKです。
今週もそうなのですが、しばらくにんげんのGO!は隔週の更新が続いております。
本来は毎週更新が当たり前なんですが、どうしても私の編集のスピードが遅いことや、他にやる仕事もありましてね…。
(言い訳💦)
楽しみにしてくださっている視聴者の皆さんには申し訳ないと思っています。
最近はそんな後ろめたさがずっとありまして、私の近くにいる2人の同業の先輩の背中をふとかっこいいなと思ったんです。
今日はちょっと雑談にお付き合いください。
(雑談してる暇があれば番組を更新しろよ!とは言わないで…。)
◆かっこいいと思う同業の先輩の1人目は吉永達哉さんです。
レノファがお好きな方はご存じですよね。
このお方、週に2本も番組を作っているんです。
tysの「レノファスクエア」と言う番組、そして山口ケーブルで10月から始まった「やまぐちアスリートファイル」という番組。
応援番組「レノファスクエア」 | レノファ山口FC (renofa.com)
新番組「やまぐちアスリートファイル」 | 山口ケーブルビジョン株式会社|公式企業サイト (c-able.co.jp)
私がにんげんのGO!を週に1本もまともに作れないのに、吉永さんは週更新の番組を2つも作っている事実。
おまけにレノファの試合では遠くアウエーの試合にもでかけてるし、私はどういうスケジュールで動いているのかいまだに信じられません。
先日お会いしたときに、私たまらず尋ねましたよ。
「せめてどちらかの番組は隔週でよいのではないですか?体がもちませんよ」と。
すると吉永さんは
「普通テレビは1週間で切り替わるから、視聴者の方はそういうリズムで生活してるでしょう。だから大変だけど毎週作ってるんだよ」と。
私はテレビっ子でしたから、「今週の続きが気になる!来週が来るのが楽しみだ!」っていう番組がいっぱいありました。
自分もそういう番組を作りたいと思ってこの世界に入りました。
しかし、実際に自分が番組を作る側にまわると、20分の番組ですら毎週コンスタントに作るのがとてもきついわけです。
編集をしながら、次のロケの準備をし、来週以降の段取り・打合せもしないといけない。
次第に少しだけ更新頻度を落とそうか…となるわけですね。
私が今まさにそういう状況だったのですが、わたしより一回りも年上の吉永さんはいまだにこういう気持ちをもってやっている。
これは本当に見習わなくてなならない(というか、もう一回思い出さなくては!)と思いました。
◆そして2人目は久保田修治さんです。
久保田さんも同様に毎週1本「往還道をあるいて見た」という番組をひとりで出演&制作して、県内数局に提供されています。
過去に作られた「山陽DO?」は再放送で放送中です。
【再放送】山陽Do? | 山口ケーブルビジョン株式会社|公式企業サイト (c-able.co.jp)
8月ににんげんのGO!で初めてコラボさせていただきましたが、この時にいろいろとお話を聞きました。
吉永さんと同様にとても手間のかかる番組の作り方です。
久保田さんが作るのは歴史・散策番組なので、ロケをする以前に入念な下調べが必要なんですね。
編集の合間に図書館に通い、資料を探し文書を読み込む。
そして街道筋を実際に歩いて下見をする。
山陽道をテーマに作られたときは 何とその終点の兵庫県にまで足を運び番組を作っておられました。
そんな工程を経て、台本を書いて、いざ本番のロケなんですが、驚くべきはその撮影スタイル。
何と久保田さんの番組にはカメラマンが不在なのです。(出演者は今は久保田さん一人)
三脚の上に置いたカメラを地面に立てると、自分自身は少し引き返し、カメラの方向へ一人しゃべりながら歩きカメラを通り過ごします。
するとそそくさとカメラを取りに行き、スイッチをオフ。再び少し先へカメラを置きに行く…。
まるで尺取り虫のような、異様なスタイルで街道筋を歩いて番組をつくってらっしゃいます。
当然途方もない時間と手間がかかります。
私の場合、ロケの日はカメラマンや出演者がそばにいてくれて、協力体制を築けています。
私にとって欠かすことのできない大切な仲間で、精神的にも労力的にも本当に心強いわけです。
ところが久保田さんの場合、番組の入口から出口までずっと一人…。
たった一人で遠くは兵庫県までカメラと三脚を抱えて出かけて行って、三脚立てては少し引き返してまた歩く…。
その労力・孤独感たるや…。
私にとってもはや同じ番組制作者と言うよりは、どっちかと言えば伊能忠敬を見てるような、そんな感覚です。
とてもじゃないけどマネできる芸当ではございません。
◆以上、吉永さんと久保田さん、そんな2人の番組制作スタイルに私はとても共感し、尊敬しているのです。
例えば都会で華やかな番組を作りながら、どこかのキャバクラあたりでウハウハ言っているようなディレクターがいますよね。
そういう人たちなんかとは同じような仕事といえど、全く世界が違うのです。
世のキャバクラ嬢がすべてそちらのイケてるディレクターの水割りをかき混ぜようとも、私だけは、お二人の水割りをかき混ぜさせていただきます。
お二人のグラスとコースターが引っ付かないように、私がたえずグラスの水滴を拭き取らせていただきます。
お二人がカラオケを歌われたなら、私が本気でマラカスを振り、膝が赤くなるまでタンバリンを打ち付けようと思います。
お二人が帰られた後、私はしばらくエレベーターの前で頭を下げようと思います。
「おれはあの有名人と友達だ」「こないだ俺、海外ロケをしたぞ!」「今度○○を連れてくるよ!」
お二人はそういう薄っぺらいディレクターとは雲泥の差なのです。
「スポーツの面白さを伝えたい!レノファのファンになってもらいたい!」
「普段歩いている道沿いに今も息づいている故郷の歴史を伝えたい!」
そんな思いを胸に秘め、ただひたすらに毎週毎週、当たり前のように自分の仕事をされているのです。
私もそんなお二人の背中を見ながら、良質の番組をなるべく頻繁にお届けできるように頑張ろうと思います。
(なのに、隔週更新しかできない自分が情けないのですが…。)
◆さて、先週の話。
「往還道をあるいて見た」が急に休止になるというお知らせを聞きました。
現在は石州街道を山口市の途中まで歩いたところでした。
あんなに強い思いがあり、一人で三脚を抱え、兵庫県まで行った久保田さんが、こんな中途半端なところで休むなんてありえません。
びっくりして久保田さんにお電話をすると少々体調を崩されたとこのこと。
少しずつ元気にはなっているけど、今はまだ毎週番組を作ることがむつかしいそうです。
40代の私ですら大変なのだから60代の久保田さんには当たり前の話です。
「早く元気になって番組作りをしたい」と話しておられましたが、今はゆっくりとされてください。
そしてまた、改めて再び楽しい番組を見せていただきたいと思っています。
きっとたくさんの視聴者さんも待ちわびているはずです。
あんなに一歩一歩あるいて、番組を作られてきたのですから。
ディレクターのはしくれとして陰ながら応援しております!
久保田さん!ゆっくりと頑張ってください!!
それでいて無理はせず(^^)/
演出 松田
おはようございます!本日から番組更新です。
好評の「ちかば百選のたび」の3回目です。
今回のテーマは「都市景観百選」でございます。
山口県ではこの百選に萩市堀内・下松タウンセンター・パークロード、そして宇部市の真締川周辺の4つがランクインしていました。
山口県は都市景観が進んだ県だということでしょうか。
番組ではこの中から「宇部市・真締川周辺」について調べることにいたしました。
どんな景観が広がっているのか?
そしてなぜこの場所がこの百選に指定されることになったのか?
宇部マニアックスさんをゲストにぶらぶらしながら解き明かします!
(ブラタモリのナレーションみたいになっちゃった…)
是非ご覧ください(^^)/
そして今回も「ちかば百選カード」を発行いたします。
1枚目が桜で、2枚目が峠、3枚目が川…。
ジャンルがぐちゃぐちゃですが、これはこれで並べた時面白いのではないかと思っています。
お近くの方は山口ケーブルビジョン1階の編集室まで取りに来てください(^^)/
平日10時~17時までです。
編集室の前に置いていますので、ご自由にお取りくださいませ。
偶然お会い出来たらいろいろお話しましょうーー!!
遠方だったり平日がお仕事の方、上記のメールフォームかはがき、ファックスでお申し込みください!
沢山のご応募お待ちしています締め切りは11月6日の月曜日です!
とりあえず連絡事項のみ。
今日からパソコン(編集機)が新しくなって、古いパソコンからのデータ移行に戸惑いまくりまして、全く仕事になりませんのよ。
また落ち着いたらブログあげます!
演出 松田
Copyright © 2013 yamaguchi cable vision All Rights Reserved.