松田です。今週は私のお盆休みの影響もあり、過去の映像を再編集して放送しています!!
昨年の11月に行った”内日郵便局の宿題”(取水塔について)を解決しに行った「風景印の忘れ物コーナー」をお送りします。
皆様から好評の声も多く、ぜひもう一度見ていただこうと思いました。
ああいう普段見れないところにカメラが入る!というのに最近興奮します。変態です。
そして、来週からは通常営業する予定です。夏の暑さももう少しですね。
「番組オリジナル残暑お見舞い」まだのかたはどうぞエントリーを!!
応募者全員に夏が終わったらお送りします。
ディレクター 松田
連休明け、本日から再び通常営業です。
次の連休はいつかな?と今カレンダーをめくりながら書いておりますが、9月の中旬には素晴らしい連休がまたあるではありませんか!
すっかり忘れておりました!
(ただし、僕は連休でも番組はあるのであんまり関係ないのですが…)
あと一か月頑張りましょう!!
さあ、今週の放送は高瀬郵便局の続きから。
島地川ダムを訪問したところ、なんと内部の見学をさせてもらっちゃいました!
島地川ダムさんはダムのPR活動に積極的で、ダムカードの設置はもちろん、内部の見学も平日は随時受け付けていらっしゃいます。
また夏休み期間中には中国地方のダムカードを集めた枚数によって認定書の配布を行っておられます。
ダムマニアの方ならきっと行くことの多い場所と思います。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/7/d/6/7d65a326cc276dea159aaf0a10c94c55.pdf
で、このダムですが外から見てもデカいですが内部から見てももちろんデカい!角度の急な階段で降りられるようになっていて、地下2階までは
エレベーターもついております。
詳しくは番組で…
他に島田市郵便局も。
では。焼けた肌が夏風に染みるのでこのへんで。
ディレクター 松田大輔
日本勢、オリンピックでメダル続々獲得。しかし卓球・石川佳純さん残念。
イチロー3000本安打達成!そして本日3時から天皇陛下のお言葉発表。
わかりますよ~。みなさんが「にんげんのGO!」どころではないってこと。
「絶対見てくれ」とは申しません!チャンネルを回しているさなかに、ちょっとでも12のボタンで止まってくださることをのみ願っています。
今週の放送は弥富郵便局のおまけ「道永の滝」と周南市高瀬郵便局の「お茶」について特集。
いや~どちらも知らなかった。
実は山口県のこと知らないことばかりで私は悩んでおります。はたしてどこまで知ればよいのか!?
時間がいくらあっても足りません。
いつの日か山口県の諸々のことをようやくマスターする日が来るとして、その後県外のこと、日本のこと、世界のことと順に知識を広めていくとしたら、僕はいつまでたっても「世界ふしぎ発見!」の境地にたどり着けないのです。
もう宇宙のこととか次元の違う問題すぎてパニックです。
どこかで線引きをして「もう山口県知らなくていいや、次行こう!」としなくてはキリがないのです。
しかし、もっと知りたい!
そんなことを思うほどに、初耳なことが連続しており、しかもそのどれもが素晴らしいのです。
まず道永の滝。萩市須佐の山にあります。
そりゃあ世界にはもっともっと規模が大きな滝はあるんでしょうが、こうも期待していないところにいきなり登場されると、私たちは意表をつかれて感動します。
一体誰が行くんだという場所に落ちる水しぶき。超テンションが上がりました。
須佐方面に行かれた時はちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか!?
高さ70mだとか!
http://kanko.susa.in/modules/gnavi/index.php?lid=22
そして続いて行った高瀬郵便局。
あの辺りはお茶の名産地とのこと。これは結構有名なんでしょうが、私の知識不足もあり初耳でした。ここで作られる「高瀬茶」は県内では宇部の小野茶と双璧なんですって!
昼夜の寒暖差が大きく、霧の多い場所がお茶の生産に適しているそうで、高瀬地区はこの条件を満たしているんだそうです。
また同じ高瀬茶といっても、摘み取る時期により味も風味も異なり、これまたお茶のことを掘り下げていけばきっとキリがないことでしょう。
ここは観光地というわけではないですが、ドライブすると道の左右に茶畑が広がりとても景色がよくて楽しいと思います!
来週はダムSPです。島地川ダムに行っております。
現在、ダムカードのイベント開催中です。5枚以上数枚集めると認定書が配布されるとのこと。
詳しくはこちらのページより
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/7/d/6/7d65a326cc276dea159aaf0a10c94c55.pdf
最後にプレゼント情報
「QVCビューティーtesttube(人気ブランドのお試しキット)」です
美を追求する視聴者さま、いかがでしょうか!?6名様にプレゼント!!
(セット内容)
<エクスボーテ CCクリーム><エスプリーナ インナーリフトモイスチャーミスト><Geスキンケアシート>
<ジョジュ レッド スカルプシャンプー><デルマキューII MPゲル><オー デュ オー コットン フォーム>
<メルヴィータ ビオオイル><エレクトーレ ミネラルオーレ IPジェル>
そしてまだまだ募集中!応募者全員残暑お見舞いプレゼント!
サイン付の残暑お見舞いを夏の終わりに投函いたします!どうぞエントリーを!!
※イメージ
ご応募は上記のメールフォームが便利ですよ!!
ディレクター 松田
8月ですね。いよいよ夏本番!
ほら、暑いですから家でテレビを見てください。12チャンネルもときどきまわして。
…えっ?せっかくの夏なのに家にいるのはもったいない!?
なるほど!そういう方には今週の放送でお送りした萩市弥冨の「畳ヶ淵」がおすすめです!
(畳ヶ淵の石)
(畳ヶ淵の石柱)
整然と配置された敷石、角が全部同じ方向に揃う美しい石の柱。
人の手によるものではなく、自然の生み出した奇跡の造形美なのであります!!
火山活動の結果、溶岩がある条件下で冷却されたことで誕生したとされています。
今週の放送で詳しくお伝えしておりますので、夏の涼しさを求めて、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
あと、来週の放送で紹介する予定ですが近くに超素敵な滝もありますから、一緒に行ってみてくださいね!!
(公民館の岩本さんと!)
(道永の滝。畳ヶ淵の近くです!)
やっぱりこの夏の季節、家でテレビ見てる場合じゃあなかったですね!
もうテレビなんか見なくていいから、ぜひ畳ヶ淵へ!
(※うちの番組はDVDに録画しといてください!)
そして今週はずいぶん前の話題ですが、どさけんさんの41歳の誕生日をご報告しております。
どさけんさんに早朝ケーキのプレゼント。
「朝7時からケーキって辛い」って長谷川さんが言ってましたが、僕は全然いけます!
味も似顔絵も最高でした。スフレ洋菓子店さん(山口市平川)の技術の高さは表彰ものです!おすすめ!!
どさけんさんへ誕生日メッセージを頂いた方ありがとうございます!ちょっとだけになりましたがご紹介させていただきました!
つぎは9月30日の長谷川一夫58歳記念のときに!
今週のプレゼント!!
★番組特製の残暑お見舞い…応募者全員プレゼント
デザインは未定ですが、畳ヶ淵の一コマにサインをつけて。
表にはどこか風景印を押して、9月初めに発送。(8月いっぱい受付中)
★DRUM TAOの観覧チケット…ペア2組様
9月4日・防府市公会堂で開催のチケットです。一回行ってみたらハマります!!
(8月10日必着)
ディレクター 松田
※今週はお祭り三昧!
3日の萩夏祭り(御船謡)と6日の周防柱松に撮影に行きます!
皆様もどうぞご一緒にいかが!?
ポケモンGOが人気ですが、にんげんのGOもかわいがってくださいm(__)m
さて、ポケモン人気にあやかりたい番組は今週は光市の周防郵便局に行っております。
山口県はもともと長門と周防の2国からなっているのはご存じだと思いますが、そのうち「周防」と名がついた場所にいってまいりました。
「長門」というのは市になるほど知られた地名ですが、「周防」というのは単独ではなかなか耳にすることもない地名ですよね。
しかし行ってみてびっくり。「周防」のルーツはもともと光市のこの地域にあったそうなのです。
大化の改新よりも昔、この地域の豪族が「周防国造(すわのくにのみやつこ)」という役職に任命され、山口県の東半分を「周防」とよぶことになったのだと。
その中心が光市の周防郵便局周辺で、風景印にはそのことを記した石碑が描かれていました。
のちに現在の防府市に周防国の中心が移動したこともあり、この辺りは古い周防と書いて「古周防(こずおう)」と呼ばれるようになったそうです。
さらに「小周防(こずおう)」という名前に変わり現在はこの地域の住所としてその歴史が残っています(諸説あるそうですが…。)
大化の改新って1400年近く前のことですから、その時代から現在に歴史がつながっているというのがとても興味を惹かれます。
地名を調べるのはその土地の歴史や風土にかかわってきますから面白いですよね!
そんな周防では8月の第一日曜日に「周防柱松」というお祭りがおこなわれます。
玉入れ感覚で松明を15mの籠に投げ入れるということ。すごい!どうなるんだ!?
今年のお祭りの模様はカメラに収めてきます。改めて忘れ物のコーナーでお送りする予定です。
(公民館の皆さんと)
その後に山口中央郵便局へ…
私たちの地元中の地元ですから登場を心待ちにされていた方も多いかと思いますが、笑っちゃうくらいあっさりと放送しております。
ご容赦を。
(題材はやっぱりこの場所)
そしてもうひとつお知らせ!
今年も希望者に番組オリジナル残暑お見舞いをお送りします!
何と、応募者全員プレゼント!
(←去年のお葉書)
これからのテレビは電波を送るだけじゃあだめだ!直接的に視聴者さんと交流を持たなければだめなのだ!
(※うちはケーブルを通して配信してるから厳密には電波ではないけど)
番組開始以来、どうすれば皆さんに見ていただける番組ができるかをいろいろ考えていった結果、「直接的に視聴者さんと結び付けばいいのだ!」という結論に至りました。
行きつけの美容室や車屋さんから季節の折にハガキが届くのと同様、番組単位でも視聴者さんにお葉書を送らなければ!
番組で扱っているのが「風景印」であるから、なおさらです。
…と私の気持ちを書く必要はなかったのですが、記念にお葉書が欲しいという方、番組見てるよ!という方はどうぞどしどしご応募ください!
ここ一年間でいったどこかの風景印を押して、さらには出演者のサインをつけてお送りします。応募すれば全員もらえます!
上記のメールフォームもしくはハガキファックスでエントリーしてくださいね!!
〒753-8538 山口市中園町7-40 山口ケーブルビジョン にんげんのGO!残暑見舞い係
fax 083-924-2484
ディレクター 松田
やっと梅雨があけました!!喜ばしい限り!
僕は昨年くらいから雨男になりました。やけにロケの日に雨が降るのです。
もうひとつディレクターを担当している「維新碑探訪 長州人の生きた道」という番組では月に一度ロケをしていますが、だいたい雨。
「風景印220景」では雨だといい画が取れないから、今年は梅雨の時期にロケを組まないようにしたのです。
5月にロケをガンガン入れまして、今はその貯め撮りでやりくりしてOAをしています。
今週の放送は「萩浜崎郵便局編」。5月20日に撮影しました(笑)。2か月遅れでやっと日の目を見ております。
そしてようやく梅雨が明けて、やっと新しくロケができる環境が整いました。さっそく21日に周南市の某郵便局から再始動します。
これで雨が降ったらどうしよう…。今から心配しています。
さて、今週は2か月前に行った浜崎郵便局。とてもいい場所です。
御船倉と御船謡を紹介しています。詳しくは番組を見てね!
この地区はガイドさんが案内してくださる態勢が整っていて、観光する場合はぜひご利用されて見てはいかがでしょう。
楽しさが倍増です!
ディレクター 松田
遅くなりましたが、本日ようやくDVD6弾を発送いたしました。
今回は60名様ということで呼びかけてまいりましたが、予想以上のご応募がありましたので、大幅に枚数を増量しました。
明日か明後日にはきっとたくさんの方の手元に届くと思います。
また今回はメッセージカードにちょっとしたおまけをつけました。お楽しみに。
(この量!)
(大変!)
そして、届いたDVDが再生されないとかケースが壊れてたとか、トラブルがありましたら、優しく教えてください。
私といつも手伝ってくれる柴崎さんという女性が丹精込めてこさえましたので。
それに免じて優しく教えてください。
届いた後は どうぞ一度はDVDのデッキに入れてご覧いただけたらと思いますm(__)m
また次回7段があればぜひご応募をお待ちしております!!
ではでは!!
ディレクター 松田
今週は柳井郵便局をお送りしています。
私の編集の技術が足りず おもしろいかどうかははなはだ疑問ですが、撮影現場はそれぞれの人間性が垣間見れて面白かったです。
お話はどさけんさんのお知り合いだという中華料理店「台湾屋」さんで起こります。柳井市の白壁の街並みの近くにあります。
このお店の奥様はとても気さくな方で、急にお伺いしたにも関わらず「これも食べて!」「これもうまいよ!」と次から次へとお店の料理で僕たちを出迎えてくれたのです。
←どさけんさん曰く「柳井のお母さん」
まずはひじきと煮豆腐。
とてもおいしくいただきました。
この後、お茶でもいただきながら奥様とお話をするのかなと思っていたのが大きな考え違いでした。
お店に行ったのは4時半ごろ。夕食にはまだ早い時間。遅めに食べた昼食がまだ胃袋を満たしていました。
そうこうしているうちにお店オリジナルの春巻きが運ばれてきました。
「おいしそう!」
どさけんさんと長谷川さんと僕の3人はちょっとしたおやつ感覚でポリポリいただきます。
まあロケに行っている4人は長谷川さんを除き 太目(デブ)なのでこれくらいだったら昼飯後でも朝飯前なのです。
カメラを撮る冨永さん以外の3人で春巻きをつまんでいるとお店の奥から大きな丼が2つ運ばれてきました。
台湾屋の名物「汁そば」です。
4人で2杯ですから楽勝とお思いでしょうけど、一杯の量がすごいのです。
これは「ちょっと気合い入れなきゃ」と思いました。
ちなみにこういう場合、お店から出されたものを残すのは大変な失礼に当たります。
良かれと思って出していただいたものですから、全部頂くのがテレビマンというより社会人として当然の行動です。
この「汁そば」、味はめちゃくちゃうまいのですが、なにぶん昼飯を食べたばっかりだったのでなかなか箸が進みません。
長谷川さんはもう早くも限界を超えようとしています。
僕はちょっとやばいけど一段ギアを入れ替えれば何とかいけるかなという感じ。デブですから。
どさけんさんは冗談交じりに「冨永さんも食べなきゃ」と発しました。
冨永さんというのは50歳代のカメラマンの方で、一連の出来事を撮影しているので、まだお店に入ってから何も口にしていませんでした。
小さなお椀に汁そばをちょっとずつ取って頂いていると、さすがのデブのどさけんさんと僕も青くなるような出来事が起こります。
笑顔の奥様によってお店の人気メニューが次々に運ばれてくるのです。
どデカいチキンカツがドーン!
山盛りの焼ビーフンがドカン!
鳥1羽分くらいのから揚げがズシン!
お皿一杯の焼きそばがガツン!
そして「ご飯も食べ」と平皿の大盛りライスが2つ!
僕は焼きビーフンが出てきた時点で「これはやばい」とあせりました。
こういう事態は数々潜り抜けてきた自負がありましたがさすがにこの量は厳しい。長谷川さんは細身だからあまり期待できないし。
必死で頑張りました。しかし食べても食べても全く量が減りません。
(ごちそうの数々)
戦略を立て直す必要が出てきました。
心苦しいのですが、このお店での完食をあきらめ、テイクアウトをお願いするのを前提にすることにしたのです。
どさけんさんから的確な指令が飛びます。
「汁ものから食べましょう」
そうですよね。汁そばは持って帰れませんから。
汁そばは2杯、長谷川さんはもう戦力外。カメラマンはカメラを撮影している。
僕とどさけんさんでほぼ1杯ずつ食べないといけません。
「冨永さん、マジでお願いします!」
ぼくとどさけんさんは、カメラマンに小声で訴えます。
お店の方に聞こえないように小さくも力を込めた言い方で伝えましたが、カメラマンはカメラばかり撮るのです。
まるで聞こえていないようにもくもくと料理を撮るのです。
僕は思いましたね。
「この人、逃げたな。」と。
(おかげでその時の映像が残っているんですけどね 笑)
僕とどさけんさんと、長谷川さんで何とか汁そば2杯完食。
ただ汁そばを食べたからOKなわけではありません。
一通りメニューを全種類食べて、感想を言うのが礼儀です。
こうしておなか一杯になったところでテイクアウトをお願いしました。
…本当に申し訳なかったです。本当に全部いただきたかった。
全部美味しかったのに、こうなることが分かっていたならお昼ご飯をたべなかったのに…。
テイクアウトのメニューは僕と長谷川さんで分けておいしくいただきました!
今度はぜひおなかをすかせて台湾屋に行ってみたいと思います。
放送は他に柳井市の由来になった井戸などです。
ディレクター 松田
ぼちぼち日中暑くなってまいりました。嫌ですね…。
暑い日は無理せずクーラーをつけた部屋でテレビでも見てお過ごしくださいませ。
できればテレビは12チャンネルにしてくださいm(__)m
今週は先週に引き続き和久郵便局を紹介しています。
和久というのは角島の近くにある郵便局で海がそれはそれはきれいなのです。
人類学ミュージアムの続きと今回は壁島という変わった島を紹介しております。
(壁島と二人)
何とこの島、真っ白なのは鳥(ウミウ)のフンによるものなのです。
どんだけの鳥がこの島狙ってにフンをかけるのよ!
(フンだらけ!)
このフンのことをグノアと呼ぶそうです。かつては肥料にしていたとか。
番組でグノアを漏らしたグノア芸人がリポートをしてくれていますよ~!
(グノア芸人)
さらに今週はアクトオンTV様ご提供の豪華プレゼントあり!!
①ホームプラネタリウム「ホームスタークラシック」1名様
私、昔天文部に入っていたことがあります。星はロマンがありますよねぇ!おすすめです!
②体組織系「インナースキャンデュアル」1名様
私が今、ジェットコースターよりも乗りたくない”乗り物”です。しかし多くの方にはとても便利な一品ですよ!おすすめ!
ご希望の方は上記のメールフォームで!!
ハガキでもFAXでもどーぞ!
DVD6弾に多数のご応募ありがとうございます。準備ができ次第発送します。
もうしばらくお待ちください。
ディレクター 松田
「土井ヶ浜の人類学ミュージアムがすごい」ともう番組が始まったころからどさけんさんが言っておりました。
海のない埼玉県出身ですから、山口県を代表するきれいな海に加えて、弥生人の人骨がきれいに残っているという奇跡にとても感動したそうです。
その人類学ミュージアムに風景印のロケで伺う日がとうとうやってきました!どさけんさんが言うとおり素敵な場所でした!
(ドームにて。骨が見つかった状態を再現してる!)
今から80年ほど前に地元の学校の先生が砂丘から石棺を発見したのがきっかけで、一躍弥生人の研究の重要地点になったようです。
とても立派な施設がつくられています。
土井ヶ浜の砂地に含まれる貝殻のカルシウム分が骨を溶かさずに2000年もの間、骨をきれいに保っていたとのこと。
まさにこの場所で骨が見つかったのは過去から現在への奇跡の贈り物なのです。
この遺跡によって弥生人に関する研究がいかほど進んだかわかりません。日本の考古学界にとってもとても貴重な場所なのです!
どんなお話が聞けたのかはぜひぜひ番組で!!
現在は企画展も開催中ですので、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか!?
(貝の腕輪をつける弥生人)
(2000年以上前の骨なのにとてもきれい)
一昨日、ケンタッキーを食べたのですが、人類学ミュージアムがずっと頭をよぎっていました。
近頃の私は骨に過敏になっております。
さてさて今週はプレゼントがございます。月末のお楽しみ!ショップチャンネルさん提供のプレゼントです!
エクスジェル アウルクッション を1名様に!!
とてもすわり心地のよいクッションですので、どしどしご応募をお願いいたします!!
骨にも優しいですよ!!
また30日まで「風景印220景 DVD6弾」のご応募も受け付けております。抽選で60名様に!!
ご応募まだの方はお急ぎくださいませ!!
骨身にしみる内容になっております!
どちらもあて先は上記のメールフォームよりどうぞ!!
ハガキ・FAXも可。
〒753-8538 山口市中園町7-40 山口ケーブルビジョン
にんげんのGO!プレゼント係
FAX083-924-2484
ほしいプレゼント名とプレゼントの送り先・氏名を忘れずにご記入くださいね。
ディレクター 松田
Copyright © 2013 yamaguchi cable vision All Rights Reserved.