宇部市の旧楠町は岡崎八幡宮の大きなクスノキがその町名の由来になったというのを聞いたことがあります。
かなりの大樹で樹齢は700年は超えるそうです。
しかし、それならば川棚も楠町であるべきだと思うくらい、大きな大きなクスノキが下関市川棚にはそびえておりました。
大きさは高さ27m 枝は東西に58m、南北に53m。幹回りは11m以上。樹齢は驚きの1000年オーバー。
あまりに大きくて遠くからは森のように見えることから、川棚クスの森と名付けられております。
ただ1本の「木」にもかかわらず「森」と命名されるなんて、漢字の成り立ちを無視した異例の措置。
この木、もとい川棚クスの森は周囲をきれいに整備されていて、おとずれた人はただただクスノキの生命力に圧倒され言葉をうばわれるのです。
「ああ、私たちはなんてちっぽけなんだ…。」
もう、夜中にラーメンを食べようかどうかで悩んだりするのはやめようと思いました。
「何を悩んではんねや?食うてもええんやで。
そんなもん、食うてもうたらええんやでぇぇ~~l!」
川棚のクスの木はそう私に語ってくれました。
ありがとうクスの森、つまらないことで悩んでいた私がばかだったよ!
もう、ラーメンも食うよ。夜中でも構わず食うよ。チャーシューとかも載せちゃうし、ライスも一緒に食べるよ。
皆さんも川棚クスの森ですっきりしに行きませんか?
きっと素敵な未来が開けると思います。
今週はプレゼントもあります。
番組内でCMをお送りしてますが6月24日・山口市民会館大ホールで行われるTAOのチケットをペア2組4名様に!
ちなみに長谷川さんもプライベートで行くそうですよ。
どしどしご応募をお待ちしております!!
ディレクター 松田
◆先日たまたまテレビを見ておりました時に、驚くべき事実を知ったのでご報告させていただきます。
見ていたのは「警視庁捜査一課9係」というドラマ(渡瀬恒彦さんが主演だったやつ)なのですが、巡査役のぽっちゃりのメガネかけている役者さんについて何気なく、奥さんに聞いたのです。
「この人の名前なんだっけ?シンゴジラとかSPにも出てたよね。」
すると全く意図していない返事が返ってきたのです。
「ちがうよ。シンゴジラもSPも出ていないよ!あれは松尾何とかっていう人で、こっちは田口何とかっていう人よ。」
「えっ!?」
すぐさま携帯で調べると、警視庁9係は田口浩正さん。シンゴジラやSPは松尾諭さん。
写真を見比べるともう、激似なのであります。役柄もどちらも3枚目的なポジションでこれまたそっくり。
二人が並べばわかるかもしれませんが、別々に出ていたらどっちがどっちかわからないのも無理ないわけです。
「松尾諭」と検索すればそのあとの関連ワードに「田口浩正」と出ているので、この驚愕の事実を知ったのは私だけではないと思われます。
…で、何?
いや別に何もないですが、これは知っておいて損はない事実でありましたのでお伝えしようと思いまして…。
◆ゴールデンウィーク、僕もお休みを頂けましたので何日か出かけましたら、下松の笠戸島のお祭りで少し変わった自動販売機を見つけましたのでご報告します。
人間自動販売機です。
お金を入れると…
ちゃんと飲み物が出てきます。
システムはご想像のとおり。裏で人間がジュースを出していました。
ははは。
…で、何?
いや別になんでもないのですが、今週の放送があまりにも空振り続きでしたので…
個人的な近況報告で紙幅を埋めさせていただいた次第です。
まあ、空振りもまた人生。ウソ偽りのないテレビ番組をご覧くださいませ!
(県内最古の鉄燈籠/美和歴史民俗資料館にて)
(小串のエヒメアヤメ…が咲く予定の場所にて)
200局目と201局目です。エヒメアヤメは近々改めてご紹介させていただきます。
ゴールデンウィーク明け、早くエンジンがかかりますように。
ディレクター 松田
長年、僕の心のHDDに保存している番組があります。
20年以上も前の「探偵ナイトスクープ」のチチヤスヨーグルトのフタの回なんです。
「阪神高速のそばに大きなチチヤスヨーグルトのオブジェの看板があって、そのフタには何が描かれているのですか?」という依頼を桂小枝探偵が調査するというものです。
これの調査方法が変わっていて、近くに大阪空港があるのでこれに乗れば上からフタが見えるのではないかという判断の元、東京行きの飛行機に乗り込みます。
当然、角度も高度もうまくいかなかったので見えません。
ならば帰りの飛行機に乗っちゃえば着陸前に見えるだろうとなりましたが、たまたま連休中のためチケットが取れず、いったん徳島に飛んでから徳島空港から大阪空港へ飛びその道中にヨーグルトを撮ろうとなるのです。
もちろん撮れませんでした…。くだらないですよね(笑)
たかがヨーグルトのフタを取るのに、大阪ー東京間を飛び、徳島ー大阪間の飛行機にまで乗るという時間と金の無駄遣い。
まさにテレビならではの大スペクタクルなのであります。
(結局、近くの煙突だったかに上ればフタが見えて、結局フタはなかったみたいなのがオチ。)
そんなことしてバカじゃないのかと片づけるのは簡単ですが、これこそテレビのあるべき姿ではないかと思うのであります。
番組の構造を説明すればするほど野暮で、面白さを削いでしまうのですが、あえて面白さの原点を言葉にすると「遠回り」です。
小枝探偵もこの番組のディレクターもバカではないのですから、チチヤスヨーグルトに電話をいれて「フタになにが描かれているか」を聞けばよいのですが、それではやはり面白くないわけです。
答えにたどり着くまでの過程がユニークで、もしかしたら見えるかもとハラハラ感を与えて、テレビならではのスケール感で、なおかつオチまでついて…というのがこの放送はベストマッチ。
もうテレビ作り方のお手本だと思ったからこそ心のHDDに保存しているのです。
今回の放送はそのスケール感こそくらべものにならないのですが、お手本に忠実に制作いたしました。
(ヨーグルトのフタが今岬灯台で、飛行機が遊覧船。…いろいろとお手本に及びませんが…。)
先週の放送で青海島遊覧船に乗り、灯台が見えなかったので、今週の放送では現地に赴き、とうとうその姿をカメラに収めております!
灯台を見た、どさけんさん含む探検隊の反応は!?お時間のある方はどうぞご視聴くださいませ!!
そして後半はついに念願の200局達成の模様をお送りしています。
美和郵便局です。
なんと芥川龍之介のお父さんの故郷だそうです。
芥川龍之介には長州の血が流れているという事実、私はこの日まで知りませんでした。
驚きの連続、詳しくは来週の放送で。
今週はプレゼントもあります!
「家族はつらいよ2」の映画観賞券をペア10組20名様に!!
データ放送と連動しています。お手元のリモコンのdボタンを押して、データ放送画面にあるキーワードを明記の上、ご応募ください!!
当選確率だけはナイトスクープの探偵手帳に負けておりません!!どうぞご応募あれ!!
それでは素敵なGWを!!
ディレクター 松田
おはようございます。水曜日です。
さて先週から続く風景印の忘れ物「黄波戸郵便局・今岬灯台編」。
編集した結果、なんと3週またぎになってしまいました(汗)
昨年の10月にはたどり着けなかったので、もう1回行きたい!!
でも歩きたくないので、「青海島の遊覧船に乗ってチラ見しよう!」という計画だったのですが、果たしてうまくいったのか!?
今週を見ないと来週も面白くないのでぜひどうぞ!!
(青海島の遊覧船の皆さんと)
ゲストの秋津省五くんもとても頑張ってくれました!
視聴者の方とロケをご一緒するのは初めてだったのですがとても楽しかったです。
こぼれ話はまた後日。
今週はプレゼントもあります。
ジョイスタディという英語学習教材です。興味のあるかたどうぞ!!
来週は今岬灯台完結編と200局のメモリアルです。お楽しみに!!
ディレクター 松田
おはようございます!もう火曜日でした!!
今週はおなじみ「風景印の忘れ物」のコーナーをお送りしております。
これまで撮影に行ったけどタイミング合わず撮れなかった風景をお届けする企画です。
本編は199局のまま足踏みとなりますがご了承ください。
まずは2015年に行った萩新川郵便局で、当時撮影できなかったシロウオ。
松本川河口で春にとれるハゼ科の小魚で、萩ではこれにポン酢や酢醤油をつけて生きたまま食す「踊り食い」が有名です。
いろんなテレビ番組でレポーターの人がキャッキャ言いながら食べるのを何度も見ていましたので「うちの番組でもやってみたい」とかねてから思っていました。
そこでさっそくシロウオを手に入れて どさけんさんに食べてもらったら 少し想像したのと違うリアクションが返ってきたのです。
「ポン酢の味しかしないよ!」
これまでのテレビではシロウオが口の中でぴちぴちと暴れることにばかり気を取られ、どのレポーターもポン酢味であることを伝えていなかったのではないでしょうか。
ぼくもてっきり「口の中で魚が躍り狂うという非日常のありさまに戸惑う芸人」という画を想定していたのですが、極めて冷静にポン酢味のレポートを受けたことに少しがっかりしたのでした。
こんな結果になってしまったのには原因があります。
①ポン酢を入れすぎた
改めてVTRを見返すと結構な量を入れているのがわかります。
そのポン酢の海にシロウオはたったの2匹。これではポン酢味しかしないのは当たりまえ。
②シロウオの生きが悪かった。
ポン酢をいくら入れすぎてもそれに見合う量のシロウオを入れたらよかったのですがそうもいかなかったのです。
だって元気なシロウオがあまりいなかったから…。
ロケの都合で現地・萩にまで食べに行く時間がなかったので、前日にシロウオを用意していたのですがやはり生もの。
酸素不足で結構な量のシロウオがお亡くなりになっていました…。
結果どさけんさんの口にまで到達できるシロウオも限られたうえ、そのシロウオですらピチピチとは程遠い状態だったのです。
③リポーターがバカ正直だった。
いくらシロウオが元気なくてもリポーターが「うわーピチピチ!」というリアクションを取ればいいだけの話です。
だれもどさけんさんの口の中のことなんてわかりませんから。
しかし、こんなウソをついてだれが得をするのでしょう。正直者のどさけんさんはそのまんまの感想を言ってしまったのです。
「ポン酢の味しかしない」と。
※余ったシロウオはスタッフでおいしくいただきました。
(ぬめりを取る)
(衣をつける)
(揚げる)
早朝の新山口駅でシロウオのモーニングを食したところで長門市へ…。
ここからは秋津省五くんという視聴者さんと一緒。省五くんは番組を見てから風景印集めを始めたスーパー小学生です。
すでに170局以上集めたうえ、お父さんの出張で手に入れた国の中枢機関の風景印をゲットしています。
(風景印に囲まれる省五くん)
なんどかお父さんとメールのやり取りをしていましたが今回が初めてのご対面です。
とてもはきはきしていて将来楽しみな少年なのでありました。
そんな秋津さん親子と昨年訪問した黄波戸郵便局で撮れなかった「今岬灯台」を撮影するのが目的です。
今岬灯台には前回大変苦労してあきらめた因縁の場所。
(↑へとへとの帰り道)
「陸路がだめなら海路がある!」
青海島を見学するテイで青海島遊覧船に乗り込み、反対側の今岬灯台を激写するという作戦にうって出たのです。
はたして今岬灯台を撮影することはできるのか!?
次週に続きます。
(今岬灯台を求めて…クルーたちと。)
ディレクター 松田
今日は中学校の入学式だそうです。(小学校もかな!?)
自分も20数年前にわくわくと不安を胸に中学校へ行ったのをおぼろげながら覚えております。
そんな感慨も遠い昔。今年の4月10日・月曜日は私にとってはただのゴミ出しの日でしかありませんので、
少し早く起きて先日取った雑草をゴミ置き場に置きに行って出社。このブログを書いております。
昨日は花見をしたのですが、一の坂川は満開でした。
昨年も一昨年もこの時期は桜一色。今週の放送はこれまで番組で訪れた桜をお届けしております。
少しばかりの桜のお便りをお楽しみください!
昨年の岩国・錦帯橋にて…
おととし!萩・ミドリヨシノ!
おととし!山口一の坂!
桜はことしと一緒。どけんさんは少し太り、長谷川さんは全然変わりません。
ディレクター 松田
週が明けて大分立ちますが、月・水とロケでずーと留守にしてました。
間の火曜日は翌日のロケハン。
4月3日月曜日は風景印220景のロケ。
とうとう200局目の郵便局に行ってきました。
おんなじことを200回繰り返すのがどれほどめんどくさい……いや、大変なことか(笑)
その歴史を胸に4人で岩国市の某郵便局に行ってまいりました。
この様子はまた後日。
(写真は201局目)
そして4月4日水曜日は維新碑探訪長州人の生きた道のロケ。
世良修蔵という人物の足跡をたどって柳井と周防大島へ行ってきました。
これがまた山道で大変なのでございました…。
(世良修造の招魂碑・めったに人が来てないと思う)
てなことで今週の放送の内容に触れようと思いましたが、もう疲れましたので今日はこの辺で。
ちなみに昨年放送したこの番組がヒストリーチャンネルが主催する第五回ヒストリーアワードで入賞しました。
皆々様のおかげでございます。
ディレクター 松田
桜がぽつぽつ咲き始めましたね!!
ぽかぽかして気持ちいい季節になりました。
そんないい気持の中、皆様に謝らないといけないことがございます。
昨日4月3日(月)の1回目の放送が手違いで先週分が流れてしまいました。
月曜日の第1回目を録画されている方など、楽しみにご覧になった方を戸惑わせてしまいました。
申し訳ございません。
現在は通常通り流れておりますので、いつもどおりよろしくお願いいたします!!
ディレクター 松田
おはようございます。3月最後の1週間ですね。
周りでも卒業や入学やら 昇進やら転属やら 新しい話題を耳にすることが増えてきました。
私は今月も来月も何一つ変わらず。ただただ腹に蓄えた脂肪分を来月の今頃には少しくらいは減らしたいと願うくらいなのですが、新しい環境に身を置くことになる人たちは不安と希望が入り混じっておられることでしょう。
12chを見ても何の解決にもならないとは思いますが、他局が籠池だ甲子園だ稀勢の里だとさわいでいても お構いなしにいつも通りの独自路線を突き進んでいるこのチャンネルの図太さを見て、「自分だって大丈夫だ」と少しばかりの自信を持っていただけますれば私も番組の制作に携わる身としてうれしいものです。
にんげんのGO!は今週の放送で199局目です。1局目の放送からほとんど番組の作り方を変えず、とうとうここまで来てしまいました。
この調子ではゴールまで大した変化もないでしょうけど、変わらないというのはそれはそれで大切ですよね。
…ねっ!
さて、今週は下関幡生郵便局からのスタート。
山陽本線と山陰本線が合流するのが幡生でして、幡生駅は”鉄道の戸籍上”山陰本線の終点なのだそうです。
うちの歩く鉄道辞典・長谷川一夫がそのように申しております。
長谷川さんのうんちくを聞きながら幡生駅のお隣の下関総合車両所へ伺うところまで。
さてさてどうなることですやら!!
鉄道ファンの皆様、特にお楽しみに!!(特に来週)
そして鉄道ファン以外のかたお待たせしました!
破格のプレゼント!
なんとパナソニック製のデジタルハイビジョンビデオカメラを4名の方に!!SDカードもつけて!!
ムービープラスさんからのプレゼントです。
ただ応募にはひとつだけ条件が!
12チャンネルを視聴中にdボタンをおしてデータ画面を表示して、メニュー画面からキーワードを書いたうえでご応募ください!
上記のメールフォームのほかはがき・FAXでもOKです!!
それでは年度末お忙しいところ、みなさんもうひと踏ん張り!!
山口ケーブルビジョン 松田より
こんにちは!!!
侍ジャパン残念でしたね。次やるときは私は40歳代に突入。
次はもう選手というより監督にちかい年齢ですわ。
…なんか感慨深いです。
さて、今週は多忙につきブログはこれまで。
番組の内容が知りたい方はテレビを見て!!
亀山八幡宮の鳥居にすごい秘密があるんですよ~!!!
(私は超テンションが上がりました。これだけで一本番組できそう。)
プレゼントはムード ハイブリッド加湿器です。
どしどしご応募を!!
松田
Copyright © 2013 yamaguchi cable vision All Rights Reserved.