風景印226景のゴールが近づいているという話に紛れておりましたが、こちらのコーナーもとうとうフィナーレを迎えました。
空撮ジャパン西村さんによる「MyTown空中散歩」のコーナーは5年間で20か所の空撮を行いました。
思い起こせば初めての撮影では「西村さんがもしも落ちたらどうしよう…」と内心ドキドキだったのを覚えております。
ところがそんなのは全くの杞憂に終わりました。西村さんの卓越した空撮テクニックのおかげで冷っとするような場面は一度もありませんでした。
この5年の間に爆発的にドローンが普及し、安定した空撮映像が一般的になりました。しかし同時に墜落事故などがメディアで報じられることで法規制が進み、空撮が身近になりながらも、まだまだ素人が手をだしにくい専門分野であるのが現状です。
西村さんはドローンとは違い、自ら空へ舞い、自らカメラの撮影を行います。
地上でリモコン操作するドローンとは同じ空撮でもできること・役割・規制対象など大きな違いがあります。
本来ソフトボールとベースボールほどの違いがあるにもかかわらず、世間ではドローンばかりが注目されることに若干ジェラっておいででした(笑)
「ドローンのせいでカードローンになるわ!」という渾身のギャグは何度となく番組でもご紹介したところです。
ドローンにできない空撮がパワードパラグライダーにはできるわけで、空撮がますます広まるこれからの時代、西村さんの活動の広まりが私も楽しみです。
ラストフライトは山口市宮野から一の坂川の桜を撮影!きれいな映像になってます!!
それと空の西村さんに加え、地上の藤田さんのリポートもこのコーナーの大きな見どころでした。
空をとべない人間の本能なのでしょう。何かが空を飛べばつい見上げてしまうという特性をついた唯一無二の街頭インタビューでございました。
「あなたの自慢はなんですか」「あなたのイチバンを教えてください。」そういうちゃんとしたことはちゃんとしたテレビ局にお任せ。
「空を見てください。パラグライダーが飛んでますよ。ほら!叫んで!西村さ~ん!」
これが弱小撮影班のこねくりだした街頭インタビューロケの新境地でございます(笑)
これはやってみて気づいたのですが、人が空を見るのっていいんですよね。
顔つくれませんから。カメラ目線じゃなく、口も若干ぽかんと開きますから。
今番組作りで最も避けたい「わざとらしさ」が出ることは決してありませんでした。
みんな馬鹿みたいにそら見上げて「西村さーん」と叫んでおります。それだけでなんだか幸せ気分。
結果的に素晴らしいインタビューの数々がこのコーナーで生まれました。
こんな荒唐無稽なロケができるのは藤田さん以外には難しいでしょう。
こちらも感謝でございます。ありがとう!
またいつか特番でもやれる時が来たら、ぜひまたやりたいものです。朝早いのはつらかったけど…。
(空の西村・地の藤田)
そしてご報告を3つほど!
その1「長谷川さんの切手コレクション展」
4月9日(月)から山口後河原郵便局で開催!
長谷川さんも現地にいるかもしれませんよ~!珍しい切手と合わせてお楽しみに!!
その2「にんげんのGO!5月は休みます!」
4月30日(月)に風景印2276景が最終回を迎えます。その後1か月ほど次の企画の準備に入ります。
6月4日(月)から新企画を始める予定です。引き続きよろしくお付き合いくださいませ!!
その3「風景印220景の再編集版をスタート」
5月7日(月)から6時40分と20時20分からの2回放送することが決定いたしました。
懐かしい5年8か月前の1回目の放送から順にお送りします。
なお5月はにんげんのGO!休止につき、その放送時間でも放送。
(10:40/14:40/19:40/22:40)
なんと計6回のヘビーローテーションでお送りします。
ディレクター 松田
今週は皆さんが選んだベストオブ風景印220景のエピソード「選抜総選挙の7位~5位」をお届けしております。
7位・萩平安古郵便局
6位・殿居郵便局
5位・大津島郵便局
アンケートの最終結果を見るとやはり最近の放送回が上位に食い込む傾向があります。
期間を経るに従い認知度があがるので当たりまえの結果なのですが、今回の3つはずいぶん前に放送したものでした。
つまり「多くの皆さんが長い間、記憶の中に留めてくださった回」だと私は勝手に解釈してぶち嬉しいわけです。
さて、その3つを並べるとその内容はあまりにもバラエティに富んでおりました。
なにせ「脱糞」に始まり「戦争の悲劇」で終わるのですから。
もしかすると「戦争」と「脱糞」を同じくくりにすることに違和感を感じられる方がおられたかもしれませんが、私たちは3つの行先で「不意の脱糞に笑い、殿居の局舎の歴史に感動し、回天の悲劇に心打たれ」ました。
全く異なる種類の感情ですが、全部同じ人間の中で生成されたものです。
ですので、同じ20分にまとめることにしました。
汗と涙と小便も、もともとは同じ水。
同じ人間を経過して出たものだったら、仕切りをつけた上で同じ容器に入れよう!となったわけでございます。
…わかりにくくなりました(笑)
まとめます。
郵便局が作った「風景印」は本当にさまざなテーマを用意してくれていて、それを一つ一つ追い求めるうちに「風景印226景」は自然とバラエティに富んだ番組になりました。
結果それはそれは、いろんな引き出しができました。都合226段。超縦長のタンスです。
もったいぶりますが、ここからが大切なご報告。
実は今回この積み上げられた226段のタンスの引き出しを再び1つずつ開けることになりました。
つまり、5月から「風景印220景」は一つの番組として改めて1局目から放送しなおします!
若干の手直しを加え、時を2012年の7月に巻き戻して、ふたたび旅をはじめからお送りすることになりました。
これを機会に見逃された方、DVDをお持ちでない方はどうぞご視聴ください!
時間は過ぎており映像内に変化が多々あるとは思いますが、どさけんさん長谷川さんが体験して生まれた感情・思いはきっと色あせることはございません。
どうぞこちらもかわいがってください!
ちなみに「にんげんのGO!」は違う企画をしながら、もう少し続きます。
こちらも合わせてよろしくお願いいたします!!
ディレクター 松田
今週の放送で「風景印220景選抜総選挙」の最終結果を発表いたしました。
皆さんから443通ものはがきをいただき、最終投票数は781票。
(※1人で5局以上の投票された方はカウントしておりません。)
これまでにない豪華賞品が当たることもあって大変盛況でした!ありがとうございます。
上位7局(神セブン)がこちら!!票数が同じ場合は放送が古いものを上にしてます。
1位(49漂)角島/下関市…角島大橋・ほっくん
2位(44票)黄波戸/長門市…今岬灯台チャレンジ
3位(36票)金古曽/山口市…野田神社能楽堂・SLやまぐち号
4位(25票)通 /長門市…くじら館・くじら祭り
5位(20票)大津島/周南市…回天記念館
6位(20票)萩平安古/萩市…鍵まがり・萩城・どさけん粗相
7位(20票)殿居/下関市…旧殿居郵便局舎
皆さんの応募した局はランクインしてましたか?
ここからは次点。隠れた名作も多いです。
8位 (18票)周防
9位 (17票)上関港
10位(17票)防府高井
11位(16票)内日
12位(16票)下関幡生
13位(16票)防府三田尻
14位 (15票) 山口吉敷
15位(13票)秋穂
16位(13票)柳井
ちなみに17位以下はこんな感じ。気になる方はどうぞ!
17位(12票)防府牟礼西・岩国西
19位(11票)見島・別府
21位(10票)豊浦
22位 (9票)二島・仁保・防府新田・山口中央
26位 (8票)広瀬・於福・名田島・山口中市
30位 (7票)下関大平・萩・豊浦川棚・弥富・島地・山口平川・防府牟礼
37位 (6票)吉見・小郡
39位 (5票)山口宮野・宇部・防府・萩松陰神社前
43位 (4票)防府中関・粟野…など10局
54位 (3票)日置・豊浦室津…など6局
60位 (2票)秋中・大海…など31局
91位 (1票)下関上新地…など78局
全体的に最近放送した局やDVD収録局がやはり票数を伸ばしておりました。
また、やはり地元の局も人気のようです。
おかげさまで皆様のたくさんのお声でどのような番組・企画が求められているか大きな参考資料が出来上がりました。この場をお借りして御礼申し上げます。
またプレゼントの当選者には少しずつですが発送をいたしますので、しばしお待ちください!
◆3月に入って集計作業に入っていたのですが、皆さんの投票を見ながら、自分だったらどこに投票するかな…と考えておりました。
私はディレクターとして実際にロケや編集業務に携わっておりますので、「裏方としてやった!/この回は達成感があった/貴重なのが撮れた」っていうものがやっぱり思い出深いです。
誰も聞いてくれないので、ここに私のベスト5を強引に書くことにします!!
視聴者のみなさんのランキングとは少し違うかも…。少しマニアックですがよかったらどうぞ。
今後再放送やDVDなどで見る機会があったら、どうぞ思い出してください(^O^)
★(17)防府駅前郵便局に行く前の藤田勝さん
番組始まってまだ3か月ほどなのに、風景印を番組より先に全部集めちゃった藤田勝さんを紹介した回。
視聴者の方が登場したのが初めてでうれしかったのはもちろんですが、私がディレクターとして「やった!」と思ったところが2つあります。
①ついたてを良いタイミングでハケることができた
→藤田さんのコレクションを隠していたついたてのカーテンを「シャッ」と引いたとき、現場でうまくできたと思いました(笑)
こういうタイミングは現場で結構大事なのです。少しでも遅れたらだらけるし、早かったらネタバレするし。あの時は100点のハケでした(笑)
おかげでスムーズに撮影が運び、その後の良いリアクションが撮れたのです!
②コレクションを見た長谷川さんが嫉妬の鬼になっていた。
→自分より先に集めた藤田さんを見る長谷川さんの目がおかしかった(笑)「人間の素をカメラでとらえることができた」とにんまりでした。
★(38)上関港郵便局・寄り道の祝島
寄り道で祝島に行った回。バイクでどさけんさんと平さんの石積み棚田を見に行きました。
バイクは現地の人がいとも簡単に貸してくれました。人の温かさに加え、なかなか見ることのできない映像まで撮影することができて「やった!」と思いました。
普通、番組を作るときロケハン(下見)をして段取りを組むんですが、「ロケハンしなくても何とかなる」「ロケハンせずにうまくいった時の方がうれしい」と思うようになりました。
以降あまり下見するのをやめました(笑)
★(忘れ物)(31)光・クサフグの産卵
これは編集しているときの思い出。
ロケ1日目、クサフグが現れず、現場の市の職員さんがあわてている映像に一青窈の「ハナミズキ」の曲をかけました。
偶然選んだ曲だったのですが、奇跡的に歌詞と映像がマッチし、編集機の前で思わず「やった!」と小さなガッツポーズをとりました。
♪「~どうか来てほしい 水際まできてほしい」
まるでフグの産卵を待つ私たちの気持ちを歌った歌のようですが、本来は平和を祈った歌のようです。
★(忘れ物)(155)内日・取水塔内部見学
いつもは鍵のかかっている先に何があるかドキドキした回。
取水塔の地下をどうやって見るかに苦戦しましたが、カメラにロープをつけて下におろすことにしました。
このくだらないチープ感が好きで、「しんかい30」という名前を思いついたときにひとしれず小さなガッツポーズをとりました。
★(204)於福・そうめん流し
事前に水神公園に行くことがわかっていたものの、ロケの日にはそうめん流しはやっていないことが判明。1週間くらいどうしようか悩みました。
そんなとき、「こっちでそうめん流し器をもって行けばいいじゃん」と思いつきました。
こうしてそうめん流し器を買うところから始まり、ドッキリで現場でそうめん流し器を出した時に驚いてもらったのがとてもうれしかったのを覚えております。
以上、ディレクター目線での好きな回でした。あと粟野のカジカガエル探しと幡生の工場で長谷川さんの中腰をカメラで撮れた時が次点です。
ほかにも思い出はたくさんありますが、みなさんのメールやはがきを見るたびに5年7か月の思い出がよみがえってきてウルウルきました。
ありがとうございました!!!
来週からは総選挙のベスト7位までを再放送する予定です。
その後いよいよ226局クライマックスを迎えます。あと1か月ちょっとどうぞお付き合いくださいませ!!
ディレクター 松田
おはようございます
今週の放送はラスト2・225局目の防府緑町郵便局です。
もうゴール寸前。いよいよエンディングがリアルになってきました。
今回の放送は少しややこしいので少しここで解説を…。
まず1ヶ所、寄り道をしました。
「防府錦橋郵便局」です。向島をわたる橋の手前にあります。
ここの風景印が新しくなっているので、改めてゲットしました。
(左が旧バージョン/右が新バージョン)
以前のに比べてアンテナがなくなっていることと、桜の変形印になっていることが変わっております。
桜は向島小学校の蓬莱桜で今まさに見頃だと、先日のまちかどニュースでやっておりました。
その後、225局目の防府緑町郵便局へ…。
実はこちらは昨年の10月に新しく風景印が設置された郵便局です。
デザインは防府宮市郵便局の「毛利氏庭園」と同じものでした。
(右・防府緑町の新風景印/左・防府宮市の旧風景印)
実は宮市郵便局の風景印が新しくなったことで、これまで風景印がなかった緑町郵便局に「毛利氏庭園」の風景印が新規開設されることになったのです。
こうなると気になるのは防府宮市郵便局の風景印です。
「毛利氏庭園」という防府観光の顔ともいうべきデザインを譲ってまでも手に入れた新しい図柄とはなんなのか?急いで防府宮市郵便局に向かうことに。
ややこしいですがついてきていただけているでしょうか…?
新しくなった防府宮市郵便局の風景印がこちら。
これまで225局回りましたが、初めてのテイスト!
なんと現役の女子大生がデザインされたそうです。
昨年の10月に山頭火ふるさと館がオープンしたことを記念して、防府市と山口県立大学が共同で宮市郵便局の風景印を新しくしようとされたのだとか。う~ん素晴らしい!!
デザインをされたのは山口県立大学の秋山鈴翔さん。
山頭火と彼の句に出てくる空・山・トンボ・コスモスを描いたそうです。
山頭火の笠に止まるトンボが特にお気に入りなのだとか!
山は右田ヶ岳ですかね…
(番組ではだれも登りたくないみたいなので、このことに触れませんでした)
そして、好きな芸人さんは東京03とのこと。好きな芸人のセンスも素敵。
芸風の全く違うどさけんさん、焼きもちも焼きませんでした。
…ということで向かった山頭火ふるさと館。
昨年の10月にできたばかりということもあり、館内はピカピカ!
こちらも山頭火の直筆の短冊があったり、最新の映像技術の詰まった展示があったりと良い感じ!
学芸員の高張さんも解説上手で楽しかったです。
ここまで駆け足でお送りしましたが、番組の後半では2月に募集していた風景印220景選抜総選挙の最終結果をお送りしております。こちらはまた次のブログで。
これで残すところあと1局!放送はしばらくお待ちください。
ディレクター 松田
また月曜日になりました。
先週は萩の椿祭りに行ってきました。この季節は過ごしやすくてよいですね。
今週の放送は223局目江崎郵便局の続きと224局目下関上田中四郵便局です。
上田中四郵便局では旧下関英国領事館を訪問。
領事館前の道はよく通りますが中に入るのは初めて。
今はその役目は終えており、2Fはレストラン・1Fはギャラリー・資料室として使用されております。
とてもおしゃれで落ち着く場所です。館長の藤澤さんも素敵なジェントルマン。
海響館やゆめタワーにお出かけの際にはぜひお立ち寄りしてみてください!!
これで残すは防府市が1局と山口市が1局。ラストスパート頑張ります!!
あとプレゼントの発送はぼちぼち行おうと思ってます。
もう少しワクワクしながらお待ちください!
そしてお願い!
3月6日の最終回のロケの場所にいらっしゃった方、その時のお写真を送っていただけませんか?
どさけんさんスマホを持っておらず何の思い出もないとのことでした。
よろしければこちらのメールまでお願いいたします。
届いた写真はどさけんさんにお渡しします!!
宛先 ningengo@c-able.co.jp
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします!!
ディレクター 松田大輔
おはようございます!今週の放送は223局目の江崎郵便局です。
山口県で最も北の端にある郵便局です。(離島を除く)
放送で私は「もっとも北東」と言いましたが正しくは「北」ですね。
こちらで言い直します。申し訳ございません(汗)
さてさて、江崎郵便局の風景印は名島と長門ゆず吉でした。
名島付近に昨年定置網が復活し、併せて定置網の曳船・新名島丸が完成。
現在は若い漁師さんが毎日のように定置網漁にでかけ、網をあげ新鮮な魚を道の駅などに出荷しています。
市場で水揚げの場面を見せていただきましたが、みなさん本当に黙々と作業されておられました。
驚いたのは若い人がたくさんいらっしゃったこと。
この番組で県内を巡っていると「昔はにぎやかだった」「昔はよかった」…という話を本当によく聞きました。
風景印に描かれている施設や祭り自体がなくなっていることも珍しくなく、さびしい気持ちになったものです。
しかしながら萩市江崎は名島の定置網をきっかけにして、活力あふれる元気な若々しい空気が伝わってきました。
こういうのはひとつのモデルケースになるのではないでしょうか?
官公庁の方は是非視察で、奥様はお買い物に、お父さんは釣りに江崎にどうぞお出かけください!!
きっと楽しくためになる一日になることでしょう!!
ガイドの山根さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
週をまたいで、来週はゆずきちについて紹介します!!お楽しみに!!
そして。ご報告。
昨日3月6日、2012年7月にスタートした風景印220景(途中から226景)がついに最後の郵便局「山口後河原郵便局」に到達し、5年8か月にわたる長い風景印の旅のゴールを迎えました。
どんなゴールだったかは、ネタバレになりますので詳しくは4月の放送に譲るとして、ディレクターとしてこの番組に携わった思いなどを少し書いておこうと思います。
興味があるかただけどうぞ(笑)
2012年7月18日。当時新しい企画を考えていた私はファイルに入っている名刺を取り出して長谷川一夫なる人物に電話をしました。
2010年4月にニュース番組で「風景印コレクション展」を取材したときに名刺交換していました。
風景印というものの存在をその時に知り、それをを使って何か企画ができないかと頭の片隅にあったのです。
そのことを思い出して、2年4か月ぶりに一度しか会ったことのなかった切手収集家のおじさんに電話を掛けました。
今にして思えばなんて無計画で遠慮のない行動だったか…。それほど当時の私は新しい企画に切羽つまっていました。
電話をすると一度しか面識がないにも関わらず、切手好きのそのおじさんは私のことを覚えていてくださって「今からウチおいで」と言ってくれました。
電話の20分後には長谷川さんの家で小っちゃい缶コーヒーをいただきながら「風景印の企画、面白そうやね!」と盛り上がりました。
話はとんとん拍子に進みます。
翌19日には長谷川さん宅で撮影することが決定。自慢の切手や天気図や鉄道コレクションを見せていただき、風景印とは何ぞやとカメラの前で解説してくださいました。
さらに近くの後河原郵便局へ行き、テスト的に風景印をもらったあと、企画開始として長谷川さんにくじを引いてもらい私とカメラマンは1局目・王司郵便局へ行ったのです。
(DVD第1弾に収録)
こうして企画はスタートし、ディレクターの私が王司のほか3つほど郵便局を回りましたが、やはりちゃんとした出演者にお願いしないと番組が成立しないと撮った後改めて気づきました。
本当にいい加減でございます。
そこでこの年に山口県で活動を開始していたどさけんさんにお願いしようとなったのです。
どさけんさんは2012年の2月に2代目の住みます芸人として山口県に赴任されていました。
それまではロンブー淳さんの運転手をしたり香川県の住みます芸人だったとのこと。
私はかねてから弊社のテレビ局に”顔”として出てくれる人を探しておりました。ディレクター自ら出演しているなんて、やはり正気の沙汰ではありませんから。
さっそくマネージャーさんに連絡を取りお話を伺い、6月22日に湯田温泉のDADAというイベント会場で行われるお笑いライブへ足を運びました。
初代の山口県住みます芸人WANTEDさんとどさけんさんの共同のお笑いライブで、お笑いファンの若い女の子などが10数名いました。2組が続けてネタをされましたがどんなネタだっかかはよく覚えていません。
ただその後にあった3人入り乱れて行われたフリートークでどさけんさんについて感じるところがありました。
当時まだ10代だった若いWANTEDさん。一方37歳で様々な経験をして山口に”流れ着いた”どさけんさん。
どちらも「売れたい」「人気者になりたい」「モテたい」という、いわゆる芸人としての欲求はあるものの、年齢的にも猶予のないどさけんさんには「生きる」「稼ぐ」という部分の「覚悟」をより強く感じました。
また売れっ子の淳さんのそばにいたことからなのか、成功者との圧倒的な格差を体験して現在の自分の立ち位置を客観的に認識していたからなのか、どこか謙虚で、それでいて「売れる」ということの具体的な野望を胸に秘めているように感じました。
どさけんさんに出演をお願いしたならば、きっとちゃんとまっすぐ番組に取り組んでくれると思ったのを覚えています。
このようなことを経て2012年7月28日、どさけんさんを中心にすえて 正式に風景印220景はスタートしました。
長谷川さんはロケ現場を見たいというので、お世話になった手前断れずしょうがなく(笑)ロケに来てもらい、カメラマンの山野さんが勘違いしてカメラの前に立たせてしまったので番組はよくわからない2人組で動きだしたのです。
これがこんなにも長くつづくとは当時夢にも思いませんでした。
最初のロケの日。4つの郵便局を回りました。
萩・光・下関・徳山と県内をまさに大移動。
ロケを終え、どさけんさんを駅に送り、帰りの車で山野さんと「どさけんさんはちゃんと番組に取り組んでくれるね。」と話したのを覚えております。
風景印というマニアックなテーマで聞いたこともないような場所に行き、出てきたマイナーなものをレポートする。
しかもそれはたくさんの人が見れる大きなテレビ局ではなく、ケーブルテレビ。加えて自分は山口県になんのゆかりもない出身は埼玉県。
こんな状況の中、普通ならば、軽~く上辺のリポートですませて、ギャグなんかで終わらせるところを、どさけんさんは萩で松下村塾を初めて見たと素直に喜んで、光の海岸や下関垢田では出会った地元の人としっかり対話をし、徳山速玉ではかつてそこで暮らした親孝行だったという女性の銅像を見て彼女の行為と地元の顕彰活動を真剣にたたえました。
山口県に住む私としてはそれが本当にうれしかった。
それは昨日ゴールを迎えた226局まで5年間ずっと続きました。県内各地に点在するそれぞれの地元の誇るべきものを、どさけんさんはちゃんと丁寧に体験・報告し、山口県を好きでい続けてくれました。
これは本当にありがたいことで、番組の存在意義・核となりました。
その土地土地に暮らし息づくものに正面から向き合う・バカにしない・嘘はつかない・ただし誇張もしない。これは番組のポリシーです。
かわいそうなスタートを切った長谷川さんもだんだんと存在感をまし、その知識と人当たりの良さで番組にいろいろな色を付けてくれ、番組を変な方向にアカデミックに、そしてバカバカしくしてくれました。
視聴者の人がこんな名文をくれたので紹介しておきます。
【長谷川さんのコレクターネタがもっと見たいです。常人には全く価値がないであろうレアアイテムが、
コレクターにとっては如何に貴重なものであるのかを、熱く力説する勇姿が見たいのです。
「実は私、インスタントラーメンのパッケージのコレクターでしてね。
ああ、乾麺専門で生麺には興味ないんですよ」なんて言おうものなら、確実に変人の烙印を押されます。
特に女性からはドン引きされること間違いなしです。
じゃぁ、なぜそんなことをしているのか?
決まってます。
自分が楽しいからです。
世間体や体面に囚われることなく、自分の興味があるものを収集する。
これがコレクターの鑑です。
これが自由な生き方です。
これが価値の創造です。
長谷川さんの今後の活躍を期待しています!】
(転載おわり)
長谷川さんが楽しそうにしてたことにつられて、みんなが楽しくなったのです。ありがとうございました。
そしてこんな道楽めいた企画に付き合ってくださったカメラマンのお二人とたくさんの視聴者の方々。
本当に感謝でいっぱいであります。
最終回の収録から一夜明けて、私も思いが噴出しておりますが、放送上の最終回はもう少し先。
どうぞ最後までお付き合いをいただければと思います。
2018年3月7日 風景印226景 ゴールを終えて
ディレクター 松田大輔
もう2月が終わるらしいですね。信じられない~!!!
今週は1月25日にロケをした222局目の川上郵便局のもようをお届けしております。
とても寒い中行ってまいりました、長門峡!
少し道中怖かったけど、行ってよかった!
一年に何度も見れない雪景色をお送りしてます!長谷川カズオ作の雪うさぎもかわいかったです!!
さて、今週の放送でラスト4局となりました。
放送はまだですが、2月13日に223局の撮影を、さらに2月26日に224局目と225局目の
撮影を終了しております。
ということで本日(2/27)現在、撮影していない郵便局は226局を残すのみ。
番組でもお伝えした通り、ラスト226局目は山口後河原郵便局とすることにいたしました。
後河原さんへは2012年7月19日に番組のルール説明のためお邪魔しただけで、これまでカウントしていなかったからです。
そのラストの撮影を来週の火曜日・3月6日に行う予定です。
ゴール地点は後河原郵便局の風景印に描かれているあの場所(※瑠璃○寺五○塔)です。
くれぐれも山口後河原郵便局自体がゴールではないのでご注意ください。
(もしも そちらに行かれると郵便局のご迷惑になりますので…)
朝の9時半ごろに私たちはそのゴール地点(瑠璃○寺五○塔)に行く予定にしております。
お時間のある方は、どうぞ5年8ヶ月の旅の集大成をその目でごらんくださいませ。
私自身もどんな気持ちでゴールを迎えるのか、またその時お2人がどんな言葉を発するのか見当もつきません。
楽しみでもあり、さびしくもあります。う~ん、さびしい方が強いかなぁ…。
ともあれゴールまであと1週間。最後のゴールに向けて準備を整えようと思います。
インフルエンザだけには気を付けようっと!
ディレクター 松田大輔
おはようございます。オリンピック面白いですね~!
土曜日、男子のフィギュアスケートはリアルタイムで見れました。感動!
羽生君も宇野君もおめでとう!
…と書いていて思い出しましたが、同じ日に将棋の羽生さんが負けたので、「羽生が勝って羽生が負けた」と話題になってましたね。
きっと数十年後の雑学番組で紹介される珍事ではないでしょうか。
こういうことってあるんですね~。
今週の放送は下関大平郵便局(六連島)の後編です。
今回の目玉が世界的に珍しい雲母玄武岩と瓶詰ウニの発祥地の石碑です。
「すごいと思う人が見たらすごい!」という石碑や岩石を普通のおじさんが見に行ってるので、感情の起伏があまりありませんでしたが、すごいものだそうです。
六連島はすごいゆったりとした空気が流れておりました。
おそらくこの企画で行く最後の離島です。大した出来事は起きませんが、どうぞご覧ください。
後半は「風景印220景選抜総選挙」の続報です。
2月5日から10日までの6日間の集計結果を中間発表としてお知らせいたします。
まだ投票されていない方は今後の投票の参考にされてください。
ガチで豪華賞品が当たります。
商品の詳細や応募方法などは2つ前のブログでみてください。
ディレクター 松田
もう水曜日ですね!
今日はバレンタインデーとのこと。もうすっかり忘れておりました。
某メーカーが「義理チョコやめよう」という広告を出したのが話題になってますね。
この年になるとお返しに気を遣ったりするので、たしかにこの習慣はやめてもよいと思うのですが、ただ男子学生の皆さんのことを思うと少しかわいそうかなとも思います。
彼らにとってはこの日は一大イベントなんですから!
多少経験談を交えてブログを書きますと2/14の朝、まず男子は「もらえるかもらえないか」でドキドキします。
多くはドキドキで終わるのですが、奇跡が起こり、女の子からチョコがもらえたならば今度は第二段階のドキドキへ進むのです。
つまり「これは義理チョコなのか本命なのか」のドキドキでございます。
本命かどうかなんて、ほとんどの場合一目瞭然。ただ基本的に男子学生はバカなのです。
「隠されたメッセージがあるのでは?」
「あまりいいチョコをあげると重い女と思われるから安いのにしたのでは?」
「チョコを作ってるところをお父さんに見つかって怒られて、しょうがなくコンビニで買ったのでは?」
…などと脳内妄想モードに突入いたします。
そして放課後、同じくらいバカな男仲間と「これは絶対に本命チョコだ!」「いや違うだろ!」と本当にバカでくだらない話をしながら自転車をこぐわけでございます。
ああ青春…。
何がきっかけになるか、未来はどうなるかわかりません。
もしも義理チョコがなければこんな妄想は起こるはずもなく、一部の本命チョコをもらうエリート男子のみが勝ち組になるのみ。
私のような中の下以下の男子は少しばかりのドキドキも妄想もさせてはいただけないのであります。
だから「義理チョコ」なくさないで!
男子に一縷の望みを!せめて妄想だけでもさせてください!
…20年前の自分を代弁して書いております!
この思い、ゴディバに届け!!
今週は221局目の下関大平(たいへい)郵便局からのスタートです。
先月末にロケをしたのですがもう寒かった寒かった。詳しくはテレビを見てください!
★さらーに!
引き続き豪華賞品の当たるキャンペーン中をやっております。
「風景印220景 選抜総選挙」
詳しくは一つ前のブログを見てください!
応募の条件は2つだけ。
①これまでに放送した番組の中から印象に残っている回の風景印/すきな風景印を書くこと
(※1人につき応募は5口まで。選んだ理由も書いてもらえるとうれしいです。)
②データ放送画面でキーワードを書くこと
番組としては皆さんのお声を聴いて、今後の番組作りの参考にさせていただきたいです。
来週の放送では中間発表をさせていただきます。迷っている方はそちらをご覧になってからご応募されてもよいですよ!
ぜひ思い出に残っている回の風景印を一つでも多く教えてください!
今月末まで受け付け中です!
ディレクター松田
(今年の義理チョコの数…3個)
月曜日になりました!週末は寒かったですね。
今日も朝から雪でした。
お風邪などひかれませぬように。
今週の放送では寒さを吹っ飛ばすような豪華な豪華な視聴者プレゼントがあります!
これまでに貯めていたプレゼントの数々を、風景印220局達成に合わせて一挙に大放出!!
プレゼント総額だけ先に言っておきましょう!
なんと80万円以上!
(番組が何週分撮れることでしょう)
このプレゼントと引き換えに皆さんにアンケートにお願いしようという企画を考えました。
その名も「風景印220景 選抜総選挙」
もうダサダサなタイトルですが、これまでに放送した1~220局の風景印の中で、みなさんのお気に入りの回を教えていただきたいのです。
・図柄として好きな風景印
・風景印に描かれている場所が素敵だった
・どさけんさんと長谷川さんが面白かった放送回
・登場されたゲストが面白かった
・放送後、自分でも行ってみた
…など選考基準はなんでもOK!
★風景印(郵便局)の名前と選んだ理由を教えてください!
←左の「風景印」をクリックすると過去の風景印がどんなだったかを見ることができます。
★1人5つの風景印までご応募できます。
ぜひ皆さんの思い出の風景印を教えて頂けたらと存じます。
★応募の際にデータ放送画面にしてキーワードを記入してください。
お手数ですがぜひたくさんのご応募お待ちしております
ただ、これを見ると応募したくなるはず!今からプレゼントの数々を紹介します!
・ハマーの折りたたみ自転車を1名様に~!!
ダイソンのハンディークリーナーを1名様に~!
カシオのプロトレックを1名様に~!
GPSゴルフナビ・ショットナビを1名様。
日経プレミアムIDカードを3名様に!
ゴルフバッグセット(ポロシャツ・ショルダーバッグ)を2名様に!!
GPSランニングウォッチ・ガーミンを1名様に!!
SONYのホームシアターシステムセットを3名様に~!!!
SONYのマルチコネクトコンポを3名様に~!!
SONYのワイヤレスヘッドホンを1名様に~!!
さらに!22万円のスポーツサイクル・スペシャライズド ルーベ(ヘルメット付)を2名様に!!
(指定のサイクルショップでの受け渡しになります)
番組のDVDで持っていないのがある方に…
「DVD1~9弾のいずれか」各5名、計45名様に!!
以上豪華すぎるラインナップでした。合計64名様に当たります!
応募された中からいずれかが当たります。どれが当たるかはお楽しみに!
DVDがほしい方のみ、希望の巻数を書いてください!
応募結果をまとめて風景印220景ベスト7を後日発表いたします!!
風景印220景残り6局を前に、今まで見て頂いた視聴者様への感謝をこめた一大プロジェクト!!
どうぞたくさんのご応募をお待ちしております!!
ディレクター 松田
Copyright © 2013 yamaguchi cable vision All Rights Reserved.