再放送の枠撮りしてきました。
10月20日
(隧道の上に古墳があったよ)
昨日は小さい撮影をしてきました。
来週の放送から「隧道どうでしょう」の再放送をしますので、その告知コメント撮りです。
いつもはお2人ともしゃべらなくて良いことまでしゃべるのに、台本を渡したとたんにカチカチになられました(笑)
次からは口伝えでロケをしましょうね。
松本人志のコントの作り方ですわ。
24日からの放送、滝を終えてしばらくはのんびり番組やります。
演出 松田
(隧道の上に古墳があったよ)
昨日は小さい撮影をしてきました。
来週の放送から「隧道どうでしょう」の再放送をしますので、その告知コメント撮りです。
いつもはお2人ともしゃべらなくて良いことまでしゃべるのに、台本を渡したとたんにカチカチになられました(笑)
次からは口伝えでロケをしましょうね。
松本人志のコントの作り方ですわ。
24日からの放送、滝を終えてしばらくはのんびり番組やります。
演出 松田
おはようございます。
今週も先週に引き続き落差1000の最終回です。
まだ見てない方は是非に!
ただ最終回を何度も放送するのって、こっぱずかしいですね。
何回エンディングで過去の映像振り返るんだ(笑)
なので、一回見た人はもう見ないでくださいww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから私の独り言。
先週の金曜日に大阪時代の同期が会いに来てくれました。
この仕事をしていて同じ年齢の人に会うことはあるけど、「同期」というのはちょっとしかいないんです。
その中で、今でもテレビの仕事をしているのは彼だけです。
最近、担当していた番組の一つが終わって少し時間が空いたから、各地の旧友に会いに旅をすることにしたそうです。
会うのは13年~14年ぶり。
久しぶりに会うと頭がアフロになってて、すげー太ってて、すげー派手になっていました(笑)
(とある番組で「キウイD」としてMCにいじられてテレビに出てるんですってww)
会っていなかった13年間に、彼は独立してフリーのディレクターになり、さらにその後、飲食の世界に足を踏み入れ3店舗を経営していたとのこと。飲食業とテレビのディレクターの二足の草鞋なんて私は聞いたことがありません。
夜、新山口に焼き鳥を食べに行きました。
で、まあいろいろと話をしたわけですよ。思い出話にはじまり、今どんなことしてるかみたいな。
あの時のあの人は今何してるかみたいな。
同じ時代を同じ場所で生きた戦友ですから、共通点も多く、刺激にもなるし応援もしたくなるし、同期と言うのは本当に大事な存在だと思いました。
彼も40を超え、仕事の節目を迎えてなにか思うことがあったみたいなんですが、僕もちょうど一つの企画が終わった空白のタイミングだったわけです。なにか運命じみたものを感じたんですね。
彼が言ってましたよ。
「人生1回しかないからやりたいようにしないといけない」みたいなことを。
説得力ありますよね。
写真から伝わるでしょ、彼がやりたいようにやってる事実が。
一方の僕ですよ。
なんだよ、真っ黒な服着やがって!無難に生きやがって!
自分がいかにせこせこと、いろんな人の目を気にしながら、恐る恐る仕事をしているか。
本当に恥ずかしい限り。
いつからこんなに保守的で、慣例ばかりにとらわれる、つまらない大人になってしまっていたのか。
ごちゃごちゃと意味の分からない変なルールに縛られてね。
もっと冒険心あふれてたよな、就職活動をしていた20代の自分は。
「今のテレビは面白くない?」
そらそうなりますわ。こっちサイドが不自由で、あまり面白くないんだから。
河川敷(かせんじき)ではなく、正しくは河川敷(かせんしき)です。
…だってさ。
そら、そういうことも大事だけど、枝葉を気にしている間に、幹が枯れてることに気が付いてないんですよね。
このまま閉塞感感じてる間にすぐ年取って仕事引退してしまうぞ。
…みたいなニュアンスの話、笑いながらクダ巻きながら焼き鳥食いましたよ。
今回、同期から勇気をもらいました。
なので、これ以降の「にんげんのGO!」、僕は加減をしませんよ(笑)
もっともっと挑戦的で前衛的なものをやります。
面白くない回もあるかもしれませんが、面白い回も必ずあるでしょう。
そういうもんでしょう。
面白い回になる確率が高まるような企画を今考えていますので、しばしお待ちを。
次回、24日の放送は隧道企画の再放送です。
これについては、すみません(汗)
もう一回見て!面白いから!
追伸①:充電期間を利よして、土曜日にツイッター始めました。
良かったらこっちも見てください。寂しいのでフォローしてくださいm(__)m
今は楽しいので使い方マスターするまで、しばらくの間うんざりするほど投稿します。
にんげんのGO !(@go_dmatsu)さん / Twitter
追伸②:滝カード・鳥カード・レアカード受付中。
郵送が希望の方はメールまで。取りに来れる人は会社までお願いします。
僕は平日は17時まで 土曜は29日が出勤日で午後だけ受付です。
演出 松田
ポッと時間ができたので、番組のツイッター始めました。
・番組の宣伝 ・番組にするかもしれないもの ・街で見かけた渋いもの ・ロケのオフショット…をつぶやくつもりです。
滝カードなど、他のエリアの人にもお知らせしたいときはこちらでも告知しようと思ってます。
にんげんのGO !(@go_dmatsu)さん / Twitter
さみしいので皆さんフォローしてくださいm(__)m
演出 松田
おはようございます。もう金曜日になりました。
月曜日からの放送でとうとう、本当に、「絶景!滝見物 落差1000」が最終回を迎えました。
今まで長きにわたり滝企画を応援していただきまして、ありがとうございました。
最後に思い出話を少々。
4年半前、風景印220景が最終回を迎え「次は何の企画をするの?」と様々なところから尋ねられました。
”風景印”とは全く違うことをしないと意味がないと思い、全く方向性の違う企画を4つ始めることにしました。
「滝」「アーケード」「隧道」「社会見学」です。
この中のどれか1つでも長続きすればよいなぁと思っていましたが、それぞれが不定期ではありますが今まで続いてきました。4つとも地元の良い所を引き出すという点で、なかなか良い企画になったと自分では自信を持っています。
で、この中で一番多く放送してきたのが「絶景!滝見物 落差1000」です。
放送回数は約100回。けっこうすごい数でしょ(笑)
滝を見に行くというだけの単調な企画ですが、滝の趣がひとつずつ異なり、苦労を乗り越えてきたメンバーの結束は自然と固くなり、道中の人間関係などはとても面白くなりました。
藤田さんが1人で先を行き、後ろで3人がぺちゃくちゃ話ながら歩き、カメラマンが疲れたと言って脱落する。
途中でわださんが産休に入り、沖永さん加入後はメンバー内に新たな主導権争いが勃発。
ゴールを伸ばしに伸ばしている間に、わださんが復帰。
最終回は全員でゴールすることができました。
4年半前に「滝の企画をしよう!」と考えた当時、こんな風になるなんて全く想像していませんでした。
はっきり言うと「ラッキー」でここまで来たというのが一番適切な表現です。
流れに身を任せているうちに、番組の形が固まってきました。
風景印の時から思っていましたが、私の仕事は”箱”をつくることだけなんですよね。
その箱の中に個性豊かな出演者に入っていただき、何かが出来上がるのを待つイメージ。
なるべく中にいる人が過ごしやすい、心地よい箱。かつあまり見たことのないような形の箱がよいですね。
箱からどんな中身がでてくるのかは、箱を開けてのお楽しみ。
次にどんな企画をするんですか?と毎日のように聞かれますが、いくつか箱を準備している最中です。
何年か後、(あるいは何か月後になるかも)その箱からどんなものが出てくるのか?
私もわかりません。わからないだけに楽しみです。
ぜひ皆さんも一緒に箱の中身はなんじゃろなとあたらしい番組をご覧頂ければと存じます。
そして最後のプレゼントカードのお知らせ。
これでトリだということで「鳥カード・ミサゴ」
そして、滝フェスの来場者には無条件で本日付で送りつけましたが、「レアカード5」。
滝フェス特番でご紹介いたしました。
10月末に、F70の霧降の滝のカードと一緒に最後に3枚セットでお送りします。
ご応募お待ちしています。上記のメールフォームが便利です。
また、山口ケーブルビジョン1階編集室に取りに来られる場合は、平日10時から17時。土曜日は15日と29日(13時から17時)は対応可です。バックナンバーが欲しいという方はなるべくこちらで。
次回の更新は24日からです。
新企画か!!
とお思いでしょうが、すみません。しばらく充電期間とさせていただきます。
(私自身がちょっと疲れてるし、パソコンなど周りの環境のメンテナンスをします。)
隧道企画の再放送とこれまで取ってきたけどまだ放送していないものがいくつかあります。
そんなこんなを放送している間に、新しい企画を作っていくつもりです。。
演出 松田大輔
金曜日です。こんにちは!
4年半続いた滝企画「絶景!滝見学 落差1000」がもうすぐゴールということで、明日からいろいろな形でファイナルにむけてのお祝い番組が続きます。
まずは日程のお知らせ。
10月8日(土)と9日(日)は17時~特別番組を放送します。
「絶景!滝見学 落差1000最終回記念イベント 滝フェス」
9月17日(土)にニューメディアプラザ山口で行われたイベントのもようを放送します。
これまでの総決算。全員集合のトークイベントです。
会場に来られた方も、残念ながらチケットが外れた方もどうぞご覧頂ければと思います。
翌週15日(土)、16日(日)にも再放送します!!!
そして週あけ。
10月10日(月)からのにんげんのGO!ではいよいよ滝企画の最終回。
「霧降の滝・後編~落差1000最終回」
霧降の滝に行ったあとのお話の完全版です。
これまでにいろいろとやってきた最後のまとめをここで放送いたします。
こちらは23日まで放送しますので、それまでのどこかでぜひぜひご覧ください!!
…という2本の番組を、9/17の滝フェスのイベントを終えてからずっと編集していました。
まず量が多いでしょ。その上で最後の滝だから思い入れもあるわけなんです。
普段ならビシッとカットをするようなところも、ここでカットしてしまうと「この場面は永遠に日の目にあうこともないんだろうなぁ」…なんてと思うと、ついキーボードを打つ手が止まり、悩むわけです。
なので普段ならもう少しテキパキできることも、感情が邪魔をしてペースが滞るんですよね。
私もほら、ロボットじゃないわけですから。
こうして、編集したデータを先ほど担当の人に納品いたしました。
これでもう、私の手元には編集していない滝関連の映像は一本も残っていません。
今まではロケしてから1か月くらいは、手付かずのSDカードがデスクに転がっていたのですが、それももうありません。
収録した滝の映像は全て、私というポンコツフィルターをすり抜けて、一つの形になりました。
後は皆様のもとへ届くのを待つだけです。きっと楽しんでいただけるのではと思っています!
落差1000について書こうと思えばいくらでもかけるのですが、今日はとりあえず放送の告知だけさせていただきます。
ぜひ明日からはこの2本を見て頂けると幸いです。
来週は少し時間が空くので、つらつらとブログをアップします!
よし!告知もしたし、私の仕事はとりあえず終わった!!
すっきりだー!!
みなさんよい週末をーーーー!!
演出 松田
今は写真やコピー技術が発達しているから考えたこともありませんでしたが、江戸時代の植物図鑑や昆虫図鑑は全部画で描かれているんですよね。知ってました?
どの植物が薬として有用だとか、この魚は毒があるとか、そういうのは広く知られなくてはなりませんよね。
なので「本草図譜」という非常に写実的で、細かな美しさを誇る絵の本(図鑑)がかつては作られていたと。
それが今ではとても芸術的価値があるらしい。
…みたいなのを先日どっかのテレビでちらっと見たわけです。
で、今日スマホをいじっていると、これまたどっかのSNSに「県立美術館で雲丹と…」みたいな記事が目に入ってきましてね。
ははーん、こないだ見た「本草図譜」の中で「雲丹(ウニ)」にテーマを絞って特集をするんだと私は理解したのです。
ずっとバフンウニとか赤ウニとか、日本全国のウニの絵画を集めた展覧会をイメージしたのです。
かなりマニアックなことをやりますなー!すげえなー!と。
で、つらつら記事を送ると、数秒後に「雲丹」ではなく「雪舟」だったことが判明しましてね。
恥ずかしい…。そりゃそうだろうなと一人納得をしたというわけでして。
これを忘れないうちに誰かに話そうとしたんですが、周りの人は真剣に仕事をしているもんですからここに書くことにしたんです。
すみません。こんな戯言を書きまして。
しかし「雲丹」と「雪舟」ちょっと似すぎてはいやしませんか?
とうとう老眼になってきたのかと心配しています。
雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹
雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雪舟雲丹雲丹雲丹
雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹
雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雪舟雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹
雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雪舟雲丹雲丹雲丹
雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹雲丹
Q.さて雪舟はいくつあるでしょう?
いや私、暇に見えるかもしれませんが、暇ではないのですよ。
雲丹と雪舟を見間違うくらい、目を酷使して編集をしているんですよ。
来る8日(土)と9日(日)、15日(土)16日(日)の17時から。
滝フェスの特番放送します。皆さん見てくださいねー!!!
15日と16日も放送しますよー!!
そして10日(月)からのにんげんのGOはとうとう落差1000の最終回。
合わせてごらんください!
取り急ぎご報告でした。
演出 松田
おはようございます!
今週も落差1000の最終章”霧降の滝リベンジ(前編)”をお送りしております。
滝企画最終回の一つ前。どうぞ皆様ご視聴くださいませ!!
また、8日(土)と9日(日)、および15日(土)16日(日)の17時より18時までは特別番組を放送します。
9月17日に開催した「絶景!滝見物落差1000最終回記念【滝フェス】」をまとめたものです。
本放送で入りきらなかったお話や、隠れた裏話などなど、内容盛りだくさんでお送りいたします。
普段は20分番組なのですが、これ1時間番組なんです。いつもの3倍やらなきゃならないんです(汗)
…なので現在必死こいて編集しています。
(ステージイベント。)
(視聴者提供写真。ありがとうございます。)
このブログにまで遊びに来てくださる皆様なら、きっと放送も見てくださると信じております!!!
にんげんのGO!とあわせて、この3週間くらいは滝ラストウィーク!!
どうぞ最後の奮闘ぶりをお楽しみくださいませ!
また滝カードをゲットしに会社にもたくさんの方がお越しになり、私もうれしく思ってます!
こちらもぜひお待ちしております。(平日10時~17時まで)
(山口市のファンの方)
(滝カード以外にもコレクションを!)
皆さんご自身のファイルを持ってこられたり、まだ持っていないカード番号を書いたメモ用紙を持ってきたり…。
番組を見るだけでなく、コレクションするという楽しみを生み出せたことが本当に私良かったと思っています。
そして、滝最終回に関するお知らせの他にも もう一つ大事なお知らせが!
にんげんのGO!風景印220景RE | BSよしもと (bsy.co.jp)
滝の前にやっていた企画「風景印220景」が「BSよしもと」でも放送されることになりました。
10月4日(火)25時スタート。毎週更新で放送されます。
山口ケーブルビジョン加入のではSTBのリモコンから「BS265チャンネル」で見ることができます。
またスマホでも見ることができるそうです。
本当にうれしい!
今まで積み重ねた仕事が、時をへて、地域を越えて、多くの方の目に届くことになり、これまでにやってきたことが無駄ではなかったのだと思います。
(2012年7月26日 どさけんさん最初のロケ。光のラーメン屋で)
風景印の初回と言えば2012年夏なので、もう10年以上前の映像(笑)
今とは全然ちがってみんなぎこちないけど、確かに今の放送の源流であり、ここから少しずつ仲良くなって、番組のコツをつかんで今に至ります。
今更ではありますが、10年前の風景印の旅、もう一度 BSよしもとさんでもご視聴いただければ私たちみんな喜びます!!
演出 松田
まずはお知らせ!
滝カード68枚目は69枚目とセットで送ります!
どちらかにご応募された方、2枚一緒に届きます。
ずいぶんと遅くなり申し訳ございません。
※今回もかなりの数でしたので、滝フェスのご来場者と照らし合わせておりませぬ。なのでイベントでもう既にカードもらっているよ!という方にも届いてしまうと思いますが、それはそれで重複してお納めください。
もしも周りに滝カードをご存じのない方にプレゼントしてもらえると私はハッピーです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてここから今週分のお知らせ。
今週の放送で「落差1000が最終回!」と煽ったことがあった気がします。
すみません。
最後のロケ、やっぱ最終回におさまりきりませんでした。
なので最終”回”ではなく最終”章”としました(笑)
次回10月10日からの放送が正真正銘の落差1000の「最終回」です。
放送を見ていない方はネタバレになりますね。
でも仕方ありません。
最後の滝は「霧降の滝」です!!
思い起こせは4年前、私たちを苦しめた滝。
そしてそれが番組コンクールで入賞したこともあり、忘れられない滝です。
あれから4年ぶりの再訪。今回もきつかった…。
実は最後のロケを終えて編集をしてみたら、20分の放送時間をちょっと超えたんです。
25分くらいだったかな。
すごく中途半端な時間なんですよ。
番組自体は20分番組で、CMなどを抜いた正味の時間は16分30秒~17分くらい。
この中に収めるためには8分もカットしなければならないのです。
別に短くすれば良いと思われるでしょうし、できないことではないのです。
でも最終回はむしろノーカットで見てほしいくらいと思っている私にとって、8分もカットするなんてもったいなすぎて…。
(※滝フェスにお越しの皆様にはこの25分くらいのバージョンを見ていただきました)
悩んだあげく、25分だったのもの2回にわけよう!最終回も翌週にずらそう。
いやー臨機応変!
(別に最終回が早まったわけではないので良いですよねm(__)m)
結局25分だったのを17分と8分に分け、翌週に8分を持ち越し。
10月10日のリアル最終回では、カットするつもりだった映像を加えて、これまでの総集編的なものをプラスしようと思ってます。
10月には最終回イベント「滝フェス」の特番もありますので、ややこしいですがこのようになります。
◆9月26日~10月9日…にんげんのGO!「落差1000 最終回の一回前」
◆10月8日&9日の17時から…スペシャル番組「滝フェス」
◆10月10日~10月24日…にんげんのGO!「落差1000 本当の最終回」
皆さん、全部見てください!ねっ。
で、今週の放送でご紹介した滝カードF70「霧降の滝」はいつものように郵送でプレゼント。
上記のメールフォームでお申し込みください。
(F11と写真を比べてください!)
そして最後なので うちの会社1階での手渡しを解禁します。
もともと、滝カードはダムカードに倣って作ったもので、受け渡し方法も基本は会社に取りに来てもらう方式でした。
遠方の方は郵送でもやっていましたが、コロナの拡大もあって会社での手渡しをやめていたのです。
…がしかし!もう最後だ!最後くらいは元の方式に戻そう!
なので近くの皆さん、こちらに用事のある皆さん、山口ケーブルまでお越しくださいませ!
◆9月26日(月)~10月7日(金)までの月~金は10時から17時まで。
※12時から13時は不在です。
◆10月1日(土)は13時から17時まで。8日(土)はお休み。
◆日曜日は会社が開いていません。
特番の編集もあって、ディレクターがずっと編集室に缶詰めなのでお声がけしてください。
もしくは周りのスタッフに。
バックナンバーなんかがご入用でしたら、その時相談してください。
お越しの際は念のためマスクを着用で。
演出 松田
台風がくる直前に開催できました。
9月17日の滝フェスにたくさんの方にお越しいただき感謝感謝でございます。
フェスを終えて2連休を経ているので多少感情が落ち着きましたが、本当に良いイベントになったと思っています。
視聴者の皆さんに囲まれて企画の最終回を迎えられるなんて 私たちは幸せ者です。
昔、笑っていいともが終わるときに中居君だったか香取君だったかが言っていたことを思い出しました。
ドラマは放送回数があらかじめ決まっているので最終回をお祝いする気持ち=ポジティブな感情で迎えられるけど、バラエティ番組のほとんどは視聴率の低下などが原因で突然最終回を迎えるので 最後がいつもツライと。
この企画はゴールを落差1000mと設定していたのが良かったです。
ドラマのように達成感とともに終わることができました。
ご来場者の方からはもっと続けてほしいという声をたくさん掛けられました。
でもやっぱりこれ以上ゴールを引き延ばせば今回のようなきれいな終わり方を迎えることができないですし、変更できません。
寂しいけど落差1000は落差2000にはならないし、シーズン2もありません。
視聴者のみなさんの温かい感情とともにそのときが迎えられたことは、この上ない幸せなことでございます。
後半私もちょっとウルっと来ておりました。
個人的には、たくさんのスタッフの方の協力で番組を作るということを久しぶりに体験できたのが良かったです。
私がこうしたい思っても、そうなると照明が困る、音声はどうする、カメラはどう撮る、みたいなことが多発するわけです。
ならこうしましょうかと代案を出す。音声とカメラはクリアになった、でも照明は以前困ったまま。
よし!そんならこうしましょうと代案の代案をだす。わかりました何とかしましょうと照明が渋々OKを出す。
で、決まったこともリハーサルをやってみるとうまくいかない。ほんならどうしましょう?…と。
まあこんなことの繰り返しです。
こういうことって、この番組で少人数でやっているときにはあまりないんですよね。
久しぶりにテレビ番組をつくってる感じでした(笑)
ロビーには藤田さんや長谷川さん、山口さんがご自慢の写真などを展示くださいました。
何か人に見せられるものがあるってすごいことですよね。大尊敬です。
イベントの模様は10月8日・9日・15日・16日の17時から18時までの1時間番組として放送いたします。
ご来場いただけなかった皆様もどうぞご視聴よろしくおねがいします。
また当日お越しの皆様、イベントで撮影した写真があれば番組に送ってくださいませ!
(私たちスタッフ全員、それぞれの仕事をしていて写真撮る暇なかったんです💦)
ningengo@c-able.co.jp
今日はとりあえず 滝フェスの感想を。
本当はもっといろいろと話したいのですが、仕事が溜まっておりますので。
追伸:滝フェスで忘れ物がありました。
画像のような黒いColemanの帽子です。客席から見て右手のブロック、後列に落ちていたそうです。
私だよ!っていう人がいたらメールして下さい!松田があずかっておりますゆえ(^^)/
演出 松田
いよいよ明日は滝フェスです。
落差1000、4年半の総決算のイベントです。
たくさんの応募の中から80人ほどに絞って入場券を送っています。
当日のご注意をこちらでもさせていただきます。
・駐車場が満車の場合は近隣の有料駐車場へ停めてください。
ニューメディアプラザの裏の通りに出て、湯田方面に進み キッチンあさくらさん横にあります。
そちらに停めて徒歩2~3分です。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
・席に限りがありますので、入場券をお持ちでない方は申し訳ございませんが観覧いただけません。
申し訳ございません。
・この日限定の滝カードは後日、何かしらの方法でお渡しできるチャンスを作ります。
以上、 会場にお越しの方はどうぞ楽しい一日を過ごしましょう!!!
演出 松田
Copyright © 2013 yamaguchi cable vision All Rights Reserved.