大正時代に建てられた旧滝部小学校と、家族の仇討をした登波という女性をたたえる「烈婦登波の碑」がデザイン。大正時代のルネサンス様式の残る滝部小学校は現在「太翔館」と呼ばれ、旧豊北町の歴史民俗資料館として利用されています。また登波の碑は吉田松陰による詞が刻まれています。
風景印220景の一覧へ戻る
Copyright © 2013 yamaguchi cable vision All Rights Reserved.
ページトップに戻る