宇部マニさんぽ 今週も放送中。
04月11日
昨日は佐々木朗希選手につきますね。
すごいの一言。
完全試合だけでもすごいのに、1試合に19奪三振で、途中は13連続だというではありませんか。
最初聞いた時には意味が解りませんでした。
完全試合と言えば私の世代は巨人の槇原で、最後のフライを落合が獲って…みたいなのがあり、19奪三振というのはオリックスの野田という選手がやったのをおぼろげながら覚えています。
連続奪三振も江川がオールスターで8連続奪三振を取ったけど、最後に大石にセカンドゴロを許して、江夏の持つ9連続はならず…、みたいなのが印象にありました。
昨日の一日で佐々木選手はこれらすべてを上書きしたわけですから、それはもう意味が解らないの一言でございます。
槇原も野田も江川も江夏にも一瞬で追いつき、あるいは追い越し、一気に伝説が作り上げられました。
もう大興奮。やばい。大谷しかり、想像もつかない活躍をされるともうただただ感服。
本当に今後どのようなことになるのか楽しみでしかございません。
★さて、今週のにんげんのGO!は先週と同じく宇部マニさんぽ(宇部新川ー居能編・前編)を放送しています。
前回から番組に「宇部に関する豆知識・思い出話・トリビア」などを送ってくれたら「ウベマニアステッカー」をプレゼントする企画を始めましたが、早速すごい文字数のメールがたくさん来ていまして、私ビビりました。
みなさま本当に宇部愛がすごい。
どこかで時間を作ってメールやお便りを紹介する機会を設けようと思います。
ルールをもう一度。
メールなどで宇部のお話を送っていただき、そのマニア度に応じて金・銀・銅のステッカーをどれか1枚をプレゼント。
一度にたくさんのネタを書いてくださる方も多いのですが、今後もこのステッカー企画は継続しますので、一気に送らずに小出しに送っていただいたほうがステッカーのコンプリートもできると思いますよ。皆さんのネタ切れが私、心配(笑)
あと、私、宇部のことあまり知らないから…という方、宇部に行かれたことはあるでしょうから、その時の思い出など、気軽にご応募くださいませ。
常盤公園に家族で行って、〇〇が楽しかっただとか、おじさんが宇部興産出身でお年玉いっぱいくれたとか、もう宇部にまつわることならなんでもOKです。
金銀銅というとハードルを上げてしまっているようで、そこは気軽にお考えいただけると幸いです。
ここで番組に来たウベマニアメールをいくつかご紹介。
★山口市小郡のKさんより
神原小学校(私の母校)と琴芝小学校は道路の交差点の対角線上の角にそれぞれあります。
そのため、運動会は近すぎるため必ず開催日をずらしていました。
元からあった神原小学校の生徒数が非常に増加した理由で琴芝小学校を作ったため、
神原小学校の校区が特殊になってしまい、小学校自体が琴芝校区内にあり
(神原校区は宇部線の線路より港側となっていた)小学校の先生から
「校区外へ出るときは親(大人)と一緒に出るように」と言われていましたが、
「校区外の小学校には子供だけで通っていたのでおかしいね」と友達と話していた
記憶があります。
また、学校のプールは、道路を渡った神原公園にあり、水着のまま陸橋をみんなで渡っていました。
→私も先日、神原小の隣のラーメン屋さんに行って驚いたのですが、2つの小学校があんなに近いことにすごく驚きました。
信号わたるとすぐに別の小学校があるのですから、そういう混乱もあったのだなあと想像できます(笑)珍しいですよね!
これって宇部あるあるなのでしょうか?
★宇部市東須恵のHさんより
地元民としては、宇部マニさんぽ興味深く観てました。
庵野秀明さんが、脚本・監督された「式日」で三炭町アーケードや次回放送の居能駅付近も出ています。
DVDで観られてはどうでしょう!
→今回編集の過程でよく聞いたのが庵野監督のお話です。宇部市全体でエヴァンゲリオンで盛り上がっていますが、特に三炭町~居能辺りに関わりが深いみたいですね。すごい人物を生んだ町というのに感動です。加えて私の大好きな山田洋次監督も居能駅近くに住んでいたことがあるという情報を得ております。
また以前、別企画でお話した原一男監督も宇部出身だそうで、こんなに大監督と縁があるなんて、何か遠因があるのでしょうか。
★山口市徳地のMさんより
皆さんこんにちは!私、あまり宇部に詳しくありませんがこのコーナー好きです。
私のゆういつの自慢は、平成元年ごろですかね。
銀天街のステージがあるところに今、大女優の石田ひかりさんが、歌を歌いに来ていらしゃいました。
当時はまだアイドルでした。ママハハブギというドラマに出演されていたころです。
私のマニアックはそれを見た事です!
→こういうの。こういうの。私こういう話もすごく聞きたいんですよー!!石田ひかりさんが来られるなんてすごいですよね~!!
ちなみに今回紹介した三炭町の古写真で分かりましたが、三炭町アーケード完成5周年(S39年)には大村崑さんが来ていたみたいです。
お便りの中にはもっとマニアックなものから個人の思い出話など様々なお話が届きました。
面白かったので、いずれ番組の中でもご紹介したいと思います。みなさんもこんな感じでどうぞ気軽にご応募くださいませ!!
演出 松田