下関杉田です。どこ?彦島です。
06月20日
さあ今週の風景印220景はおなじみ「踊りシリーズ」です!
今回は下関杉田郵便局で「平家踊り」を取り上げます。
番組ではこれまでに以下のような踊りを取り上げました!
地元に伝わる踊りが描かれている風景印って結構多いんです!過去のをちょっと調べてみましたよ!
・南蛮踊り(10.宇部郵便局)
・腰輪踊り(13.三隅郵便局)
・浜子踊り(27.防府新前町郵便局)
・念仏踊り(43.長穂郵便局)
・阿川かんこ踊り(65.阿川郵便局)
・上臈道中(87.下関新上地郵便局)
・かんこ踊り(104.下関豊田中郵便局)
・南条踊り(141.湯本郵便局)
・蹴出し踊り(160.地福郵便局)
・平家踊り(170.下関杉田郵便局)
なんと今回で10の踊りが登場していることになります。
山口県のみなさんはおとなしそうに見えて、各地で踊りまくってるんです!
もうディスコ状態・クラブ状態・マハラジャ状態でございます。
それぞれの場所でそれぞれの起源を持つわけですから、いかに昔の人が踊りを楽しみ&大切にしていたかがよくわかります!
「踊りに歴史あり!」
県内各地の踊りを比較検証するような特番を作ったら何かがみえてくるのではないでしょうか!?
…とまあ、過去を振り返りましたところで今回は「平家踊り」です。
どさけんさんも別の仕事で踊りを習ったことがあったそうですが、下関市(特に彦島)の方にはとてもなじみの深い踊りです。
ロケ中にもたくさんの方に踊っていただきました。(みんな振付を知ってて、踊れる!)
たのしいロケになったのですが、実は「踊りシリーズ」はロケの後が勝負なのです。
それは映像の手配が必要だからです。
保存会さんなどにすぐに連絡がつけばいいのですが、保存会でも映像をお持ちでない場合は図書館に行って申請をしたりしないといけません。
正直な話、私の仕事が増え、面倒くさいのです。(すみません…正直で。)
ですので今回も祈りながら「平家踊り保存会さん」にご連絡をしたところ、快く過去の映像をお貸ししていただけたのです。
ほんとにうれしかった。ありがとうございました!!
夏にある馬関まつりが有名ですが、それ以外でも保存会さんもいろいろなところで活動されているそうです。
映像を拝見すると、囃子・音頭・踊りがビシッと揃っていてとてもかっこいい!踊っても楽しいし、見ても楽しい、これが長く続く秘訣でしょう!
今年は馬関まつりに行ってみたくなりました!
http://www.heikeodori.com/
(平家踊り保存会さんのHPです。)
みなさんもぜひ!ご覧になってくださいね!
そして今さっき気づきましたが今週の放送で170局!つまりラスト50局になりました。
毎週1局ずつ放送すればちょうど1年くらいで終わる計算です。
ゴールがいよいよ見えてまいりましたが最後まで応援いただけますとうれしいです。
※過去の映像を見たい方はDVDにご応募ください!現在は第6弾を受付中です!(詳しくは過去のブログを見て!)
(6弾×60名様〆6月末)
ディレクター 松田