アーケードヒストリーDVDプレゼント!15名様に!
04月22日
今週はプレゼントが多うございますので、今回はアーケードヒストリーのDVDについてご紹介いたします。
(表紙写真は藤井食料品店さん提供)
…の前に、くどいようですが滝カードは今回からは郵送でのみの対応としています。
会社には直接お越しにならないようお願い致します。
滝カードを貰いに行ったがために皆様が感染されたりするようなことがあれば、私はもうどう責任をとればよいかわかりませぬゆえ。
お話ができなくなりさびしいんですがしょうがありません。
くどいようですがお願いをしておきます。
ご応募はメールかFAX、はがきでお願いします。
さてアーケードヒストリーのDVDの件。
おととしから去年にかけて放映したもので西門前1話と道場門前4話の計5話が入っております。
実はこのDVDは取材にご協力してくださった皆様にお礼をかねてお配りしていたもので視聴者プレゼントの予定はありませんでした。
皆様には米屋町や中市商店街など(大市や新町もか?)を山口市の中心商店街をすべて終えた後にまとめてプレゼントしようと思っていました。
しかし今回はご自宅での時間を楽しんでいただきたいので、緊急措置的に15名様にプレゼント!
アコーディオン上田さんの音色も素晴らしく、本当になつかしい映像や写真が盛りだくさん。
ぜひたくさんの方にご覧いただきたいと思います。
(なのにたったの15名…。ごめんなさい。)
防府や宇部、美祢の皆さんは退屈かもしれませんが、許してくださいね(汗)
いずれ各地の商店街も調査したいと思いますので。
(収録作品)
山口市の商店街は大内氏の時代から繁華街だったという長い歴史があります。
重要な街道に面し、人通りが多い交通の要衝。
並ぶお店は間口が狭く奥行きが長い町屋の作りばかり。
古いお店は店部分と母屋部分の間にお庭を持ち、さぞかし商売が繁盛したのだと想像できるわけでございます。
そんな道場門前ですが、アーケードのある通りすべてを”どうもん”と思っていませんか。
正しくは安部橋から米屋町の入り口までが道場門前です。
この変わった地名。もともと善福寺というお寺の門前町であったことに由来しています。
西門前はその西側ということです。
善福寺は現在の一の坂川沿い・萩山口信用金庫のあたりにあったようです。
大昔には墓があったことがわかります。(下記地図参照)
(大正・昭和初期の地図らしいが…)
私の聞き取り調査で得た数人の談話を総合すると明治以降の廃仏毀釈の流れでこの善福寺は廃れたそう。
その後には山口英和女学校という名の学校ができました。
(のちに光城女学校と改名。さらに合併し、現在の下関市・梅光学院大学となる。)
明治以降150年の間に寺が学校となり、さらに信用金庫となったわけです。
しかしお寺の門前町として栄えた人の記憶は”道場門前”という名を今に残し、現在も山口市の中心商店街の核として生き続けています。
ここからはDVDと関係のないお話です。(ずっと関係ない話してるけど)
その善福寺があった所(現在の信用金庫)から商店街へ歩くことにします。
(この景色覚えてる?)
少し行くと左手に本屋さんがありました。大本書店さんです。
私はよくジャンプを買いました。
ドラゴンボールでいえば、孫悟空がベジータやナッパと戦っていた時代です。
(吉見さん提供)
今は本屋さんが少なくなりましたが30年ほど前には近くにいくつもありました。
ここの本屋ではないですが、エロ本を立ち読みして怒られたこともありました。
恥ずかしい思い出です。
そして少し行ったところにアサヒトーイというおもちゃ屋がありました。
左隣にふぁみこんやというゲーム専門の売り場があり、ファミコンソフトをいくつか買いました。
ディスクシステムの書き込み機やアーケードゲームもありました。
私はここでBB弾のピストルを買ったことが強い思い出です。
母は私がそういう危ないおもちゃで遊ぶことを嫌っていたので、すごく怒られました。
そんなことは意に介さず、今でいうサバイバルゲームのように遊ぶのです。
気分はあぶない刑事ですわね。
私はタカ(舘ひろし)よりユージ(柴田恭兵)派でした。
(同じく吉見さん提供)
番組の調査で旭玩具という名前のおもちゃ屋さんが宇部市にもあることがわかりました。
このアサヒトーイさんとも何か関係があるのではないのかと、大人になった私はそのルーツを知りたいと内心思っております。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
まさにこの周辺が私の青春。
アサヒトーイの向かいにあった三冠王という散髪屋。
700円でスポーツ刈りをしてくれました。
私はすげー角刈りになりました。
あまりに頭頂部が平らだったため「飛行場」とあだ名をつけられました。
すごいセンスのいいあだ名をつけたものだと今になって感心しています。
DVDではその名の通りアーケードのある場所のお店の変遷をそれぞれ調べております。
場所で言うと西門前のグーグーまるひささんから道場門前の遠藤薬局・多田さんまでが範囲です。
西門前は初めての撮影だったので今思えばもう少し深く掘り下げることができたなと個人的には少し心残りがあります。
いずれまた完全な形で調査をして、中心商店街すべての放映を終えたい。
そしてDVDもしくはブルーレイを作成し、それに写真集をくっつけて昭和平成の一大歴史絵巻を完成させたい。
私の夢でございます。
だからこそ。
だからこそであります。
コロナなんぞに負けるわけは行かないのであります。
せっかく調べた商店街のお店のヒストリー。
こんなことでお店のヒストリーを終えてもらいたくない。
歴史の重さをかみしめればかみしめるほどに、未来は明るく、笑顔で思い出話をしておりたいのでございます。
そんな思いの詰まったアーケードヒストリーのDVD、15名の皆様にプレゼント!
はるかに多くの応募が見込まれますが今回は緊急につき、ご容赦ください。
いずれ調査が終わった暁には完全版をお届けしたいと約束を致します。
(これは番組が終わっていたとしても私が個人的にやります。)
そして最後に。
滝カードは郵送のみですよ!
ディレクター 松田
追伸
明日は今回放送の滝「初瀬の滝」について書きます。
2週に一度の更新になるとブログにかける時間も増えます。
これを機に 番組のツイッターとかインスタとかそういうやつ始めようかな。