どさけん×田耕 長谷川×腹痛
02月07日
もう2月ですね…。ついこのあいだ正月だったのに早いものですね。
今週は下関市田耕郵便局を訪問しております!!
田を耕すとかいてタスキと読むんですが、その名の通りのどかで素敵な場所でした。
その町その町に先人の積み重ねがあって 今があるわけで、今回もその深い過去と今を感じさせていただきました。
まず最初。田上菊舎の句碑。
もう閉校になった田耕小学校の校庭に建てられていました。
恥ずかしながら私は存じ上げなかったのですが、田耕は”田上菊舎”という女流俳人を生んだことから現在は顕彰会もあるほど俳句熱のさかんな地域だそうです。
その田上菊舎。全国を行脚して各地で俳句を残しています。
山頭火しかり、彼女が尊敬した松尾芭蕉しかり、皆さん外へ外へ出ていくエネルギーは現在では想像もつかないほど大きいのでしょうね。
今回は菊舎顕彰会の岡昌子会長にご案内していただける幸福感。
とても貴重な時間でした!!
どさけんさんも一句読んでいますが、なかなかのレベルのものを披露してくれました。
ぜひ番組をみてください。
そして田耕は歴史の転換点としても名を遺しています。
中山忠光という公家(明治天皇のおじ)がこの場所で暗殺されたそうです。
本人もきっと志に燃えた人物だったと思いますが、恐らく「彼が長州にいる」という事実が尊王攘夷運動において大きかったのでしょう。
久坂玄瑞らから旗印として彼が担がれ、光明寺党の党首になって下関で攘夷を決行したりしています。
長州の尊王攘夷が頓挫すると、忠光の存在も疎まれ この田耕の地で暗殺されます。
歴史勉強中の私はとても貴重な場所に行けてテンションあがりっぱなしでした。
暗殺場所は中山神社として整えられ、また近くには彼が潜んでいたお宅も残っていました。
行ってみないとわからないものがまだまだたくさんあることに気づかされますね。長谷川さん。
おなか痛くなってる場合ではないですよ!!(笑)
(ロケに欠席なのでせめてスタジオで顔出し)
この日のロケに欠席の長谷川さん、来週もどさけんさん一人でのロケをお送りします。
ディレクター 松田