2024/11/01 11/1~
お店さんぽ
今月は山陽小野田市の名店をご紹介!
山陽小野田でコミュニティFMのパーソナリティーをしつつ、
自身のお店も持つ、「さくらちゃん」に案内をお願いしました!
さくらちゃんがオーナーを務めるのは、JR小野田駅近くにある
ジェラテリアバールSAKURA(さくら)。
地元生産者と開発を行う「ヒノデジェラート」を通じて
山陽小野田市の魅力を全国に発信しています。
とにかく明るいさくらさんですが、商品へのこだわりはザ・職人!
今回いただいた「グリーンハウスさんのトマト三昧」は
なんと1%ずつ濃度を変えて生産者さんと試食。
トマトの風味を生かしつつ、ジェラートならではのまろやかな甘さを
追求したそう。一口食べればこだわり伝わるジェラートです。
そんなさくらさんがまず案内してくれたのが
「持ち帰り餃子の専門店 餃子の福原」
料理人歴30年のオーナー福原康孝さんが
素材にこだわって作る餃子はお土産や贈り物としても人気だそう。
萩のブランド豚、むつみ豚を100%使った餃子は
肉の甘味、旨味をしっかり感じられます。
その味をひきたてる野菜にも工夫が!
レンコンが食感のアクセントになっているのですが
ミリ単位で大きさを研究したそう。ん?このこだわり、さくらさんと似ていますね!!!
福原さんは県内外のイベントにも出店されています。
催事出店限定の商品もあるそうです。みかけたときはぜひのぞいてみてくださいね。
最後は「ウィーン菓子のティーゲベック」。
創業から30年。オーナーの小川真さんが
ウィーンでの修行で習得した伝統菓子を中心にこだわりの洋菓子を
提供し続けています。
本場レシピで作るザッハトルテは濃厚かつ上品なカカオの香りが漂います。
甘さ控えめなのも大人味。
材料から製造まで、すべてに妥協をしないという小川さん。
ザッハトルテに使うあんずジャムまで手作りです!
ウィーン菓子は見た面はシンプルですが、その分こだわりのすべてが
味に出ているように思います。
ちょっと珍しいウィーン菓子。店内でのイートインも可能ですので
ドライブの立ち寄りにもおすすめです。
—————————————————————
ジェラテリアバールSAKURA
山陽小野田市日の出3-9-22
営業時間 11:00~18:00(水・木)
11:00~22:00(金・土)
12:00~17:00(日)
定休日 月曜・火曜
電話 070-2276-5626
——————————————————————-
餃子の福原
山陽小野田市日の出3-7-8
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜・日曜
電話 0836-55-5878
——————————————————————–
ティーゲベック
山陽小野田市有帆466-23
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜・日曜
電話 0836-84-0086