2025/03/01 3/1~
お店さんぽ
今回は、県内でも珍しいブラジル料理の専門店にお邪魔しています。
防府市国衙、高架下の住宅街に佇む立派な日本家屋。
今年1月にオープンした「リストランテ ブラジレイロ」です。
お店を営むのは、シェフのグスターボさんと賀谷道子さんご夫婦。
住居兼店舗の家屋は、玄関からお邪魔します~と靴を脱いであがります。
広い廊下をすすむとこれまた立派な客間があり、こちらにテーブル席がつくられています。
和の素敵な空間がとにかく落ち着きます。
でもここはブラジル料理専門店・・・このギャップがたまりません!
こちらで提供されるのは、ご主人の故郷であるブラジルの家庭料理が中心とのこと。
まずいただいたのは、ワンプレートにいろいろな料理が盛り付けられた
「プラット・フェイト」。
ごはん、肉料理、ポテト、サラダが彩りよく盛り付けてあります。
プレートについているスープは「フェジョン」。
日本でいう「味噌汁」的存在で、ブラジルの家庭料理には外せない一品です。
塩味にガーリックの風味がきいた豆の煮込料理でした。
メインの鳥肉はささみでしたが、前日から調味液に漬け込むということで
しっとりやわらか。スパイシーな香りが食欲そそります。
なんとなく、ブラジル料理にガツンとした濃い味付けを想像していましたが
全体的にやさしい!
またブラジルは様々な国からの移民が多かったため、
食文化にその影響がみられます。
例えばイタリアのラザニアやロシアのストロガノフが
ブラジル風に進化して、ポピュラーな家庭料理となっているそうです。
その一つ、ブラジル風チキンストロガノフがこちら。
トマトの酸味とクリームのまろやかさ、
コクはあるけどチキンだから重すぎず、ビーフストロガノフとは
一味ちがいます。
どの料理も新鮮だけど、日本人の口にあう、ほっとする味わいが印象的でした。
グスターボさんが目指すのは「毎日食べても飽きない家庭の味」だとか。
納得!
ブラジル料理を気軽に楽しみたい方にぜひ訪れていただきたいお店です。
————————————————-
リストランテ ブラジレイロ
防府市国衙1丁目3-32-2
営業日 水~日
営業時間 11:00~17:00
※詳細はお店のインスタグラムでご確認ください。
今回のプレゼント
![]()
|
【宇部シネマスクエア7様 提供】 映画ご招待券 3名様 宇部シネマスクエア7 住所:宇部市明神町3-1-1 フジグラン宇部2階 電話:0836-37-2525(代表) 7つのスクリーンすべてにデジタルシネマプロジェクターを採用。 デジタル上映ならではの感動と臨場感あふれる鮮やかな映像で お楽しみいただける劇場です。 |
■申込み方法■
・メールフォーム “希望プレゼント”の欄に希望の商品名を入力してください
・はがき 郵便番号、ご住所、お名前、電話番号、希望商品名を書いて応募してください
■申込み締め切り■
・メールフォームでの申込み 2025年3月31日(月)24時まで
・はがきでの申込み 2025年4月 1日(火)当日消印有効
<応募要項>
- プレゼントは応募メールフォームかファクス、はがきでご応募ください。
- 当選のお知らせは、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
- 応募後、住所変更が生じた場合は、当社までご連絡をお願いいたします。
- いただきましたお客様情報(個人情報)は、番組制作等の遂行に必要な範囲で使用いたします。
- 弊社における個人情報の取り扱いについてはこちらを参照ください。
メール以外にFAX、はがきでも受付いたします。
FAX番号 | 083-924-2484 |
---|---|
住所 | 〒753-8538 山口市中園町7-40 山口ケーブルビジョン株式会社 「どこいくん?」プレゼント係 宛て |
ランキーング エブリシーング
あらゆるもののランキングをお届けする
「ランキーング エブリシーング」!
今回は文榮堂ゆめタウン山口店の本の売上ランキングをご紹介します。
イチバンドリ!
今回は、インテリア雑貨と文具のセレクトショップ クロスランド山口総本店より
「ジモッチャシリーズ」をご紹介しています。
しそわかめにシマヤだしの素、山口県酪のベルちゃんといった
山口県ではおなじみの商品やキャラクターをグッズにした「ジモッチャシリーズ」。
今回は3月に発売されたばかりの新作、トライタンタンブラーをイチバンドリ!
山口県酪の懐かしの牛乳びんモチーフを2種、
そして、中華そば一久の店舗で使用しているコップモチーフのあわせて3種です。
軽くて丈夫なトライタンタンブラーは、蓋がマグネット式で洗いやすいく
実用面も優秀です。ぜひ、店頭でチェックしてみてくださいね。
—————————————————————-
クロスランド 山口総本店
山口市吉敷中東4丁目8-2 維新ナインテラス
営業時間 10:30~19:00
はーい!シネスク子です!
今回も皆さんに素適な映画を2本紹介するよ! 最初は『アンジェントルメン』 |
![]() |
![]() |
【あらすじ】
第二次世界大戦中、独ナチス軍の猛攻により英国は窮地に追いこまれていた。ガス少佐(ヘンリー・カヴィル)は特殊作戦執行部に召喚され、ガビンズ‘M’少将とその部下イアン・フレミングから任務を言い渡される。 |
「アンジェントルメン」は、イギリスのチャーチル首相のもとで非公式に結成された実在の特殊部隊の戦いを描いたスパイアクション映画だよ。
昨年4月にアメリがで公開され、オープニング週末興行収入は370万ドル、約5億円だったので、いやでも期待しちゃう! この特殊部隊は、イギリスの諜報機関、MI6の前身とも言われている。また非合法で型破りな戦略から非紳士的戦争省とも呼ばれ、第二次世界大戦の流れを変えたとも言われているよ。 また、主人公のガス・マーチン=フィリップスは、ジェームス・ボンドのモデルとなった人物だよ。またその小説を執筆したイアン・フレミングもこの諜報部員をつとめていおり、映画の中にも出てくるよ! 爆破シーンや爽快なアクション等、ガイ・リッチーが魅せてくれているよ!スカッとすること間違いなしの映画だよ! ⓒ2024 Postmaster Productions Limited. All Rights Reserved. [上映] |
![]() |
![]() |
次の映画は『ドライブ・イン・マンハッタン』
【あらすじ】 夜のニューヨークを走るタクシーに、ジョン・F・ケネディ空港から1人の女性客が乗り込む。運転手はシニカルなジョークで車内を和ませ、2人は会話を弾ませる。運転手は2度の結婚を経験し、幸せも失敗も味わってきた。一方、プログラマーとしてキャリアを築いてきた女性は、恋人が既婚者であることを運転手に見抜かれてしまう。もう2度と会うことのない関係だからこそ、お互いの本音を赤裸々に語りあう2人。他愛ない内容のはずだった会話はいつしか予想もしなかった方向へと展開し、女性は誰にも打ち明けられなかった秘密を告白しはじめる。 |
この作品の脚本と監督を務めたのは、劇作家として活躍していた、クリスティ・ホール。当初、この脚本は舞台演劇として書き始めたもので、アメリカの脚本家専門サイトでトップ3に選ばれたことで注目を浴び、ダコタ・ジョンソンが主演と製作を熱望したんだ。そしてダコタは友人のショーン・ペンを誘い、彼もこの脚本を高く評価し、映画化の運びとなったそうだよ。
この物語は、ほぼタクシーの車内で会話される構成となっており、運転手と客の2人の会話劇だ。 100分の上映時間だが、飽きさせず、観客は引き込まれていく。 ⓒ2023 BEVERLY CREST PRODUCTIONS LLC. All rights reserved. [上映]
|
![]() ![]() |